記録ID: 2297220
全員に公開
ハイキング
甲信越
戸倉山(伊那富士・市野瀬コース)
2020年04月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 532m
- 下り
- 535m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 3:35
距離 5.5km
登り 532m
下り 535m
13:27
市野瀬集落から登山口までの道が結構エグくて軽乗用四駆だとヒヤヒヤだった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
円通寺を通り過ぎると未舗装道の林道が始まる。 かなりの悪路。 駐車スペースは結構ある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の途中、3か所通行難儀な場所あり。 1か所は倒木が登山道をふさいでいる。 2か所は木が根っこごと倒れ登山道が崩落しかかっている。 どちらも通行は可能。 |
その他周辺情報 | 仙流荘の日帰り入浴は営業中。500円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
キャンプ場コースより市野瀬コースの方が登りがゆるやか。
広葉樹が多い森なので明るくてよい。
見晴らし台から真正面に見える仙丈ケ岳の眺めは素晴らしいの一言。
ここからの仙丈ケ岳を見る為だけに見晴らし台まで登ってもいいと思った。
ただ、見晴らし台まで登ってくる間に3か所登山道に難あり。
1か所は倒木、2か所は倒木で道が崩落しかかっている。
直していただけるとありがたいのだが…。
戸倉山山頂には4組ほど登山客がいらした。
なお、市野瀬ルートでピストンしたのはあっしらのみだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する