また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

戸倉山(とぐらさん(とくらやま))

最終更新:JJ0JVL
基本情報
標高 1680.67m
場所 北緯35度44分41秒, 東経138度03分07秒
カシミール3D
 戸倉山は「とぐらさん」と呼びます。場所は中央アルプスと南アルプスに挟まれた天竜川の東側、伊那山地(地元では「伊那山脈」と呼ぶ。)の北部、駒ヶ根市と伊那市(旧長谷村)の境に位置し、伊那市、箕輪町から見ると富士の形に見え別名「伊那富士」呼ばれ、山頂は西峰と東峰(一等三角点有り)が有ります。
 不動明王像のある西峰からは伊那谷の展望がよく、中央アルプスは恵那山から北部、北アルプスは乗鞍岳から白馬岳、南アルプスは落葉松の葉が落ちた季節は南部の塩見岳から池口岳も見渡せます。
 一等三角点と薬師如来像が置いてある東峰は南アルプス北部の鋸岳、甲斐駒ヶ岳から西農鳥岳の展望が良く、北側は旧長谷村の谷にある美和ダム、八ヶ岳連峰の赤岳も見えます。
山頂
山小屋 西峰と東峰の鞍部に休憩小屋(6畳)
展望ポイント

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「戸倉山」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
  8   
権作, その他5人
2023年03月11日(日帰り)
甲信越
  84    11 
2023年01月21日(日帰り)
甲信越
  17    11  1 
2023年01月02日(日帰り)
甲信越
  23    16 
2022年12月12日(日帰り)
甲信越
  33    3 
2022年12月10日(日帰り)
甲信越
  16     7 
2022年12月07日(日帰り)
甲信越
  36    5 
iwamayu, その他4人
2022年12月03日(日帰り)
甲信越
  48    8 
2022年11月24日(日帰り)
ページの先頭へ