記録ID: 8483738
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
【信州山歩き(中信・南信編)】戸倉山
2025年08月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:13
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 738m
- 下り
- 738m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:12
距離 7.0km
登り 738m
下り 738m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.city.komagane.nagano.jp/soshikiichiran/syoukoukankouka/kankogakari/1/2/10962.html ・朝5時頃到着時駐車車輛1台 ・下山時9:30頃駐車車輛5台程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<コース状況> ●駐車場〜戸倉山(西峰・本峰・南峰) ・テープ類、標識豊富にあり ・登山道はたいへん良く整備され歩きやすくなっています ・途中数箇所景色の良い場所があります |
その他周辺情報 | ●道の駅「田切の里」 https://www.tagirinosato.jp/ ・レストランでいただいたお蕎麦が美味しかったです ・ソフトクリームは通常より大きいのにお値段\350(今時レアな価格です) ・地元で採れた野菜がかなりお値打ち (規格外野菜が超お値打ち!蕎麦寿司なども購入しました) |
写真
先週に引き続き、信州山歩き(中信・南信編)シリーズを歩きに戸倉山キャンプ場にきました。駐車場までの道は細い箇所もありますが、舗装されていて走りやすかったです。気温は20℃ですが湿度が高く無風で蒸し暑いです。
感想
♪【信州山歩き(中信・南信編)】戸倉山♪
信州山歩き(中信・南信編)シリーズ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userstat-grp-11027-169.htm
が残り3座となった。コースタイム、日照時間などを考慮し、来週の縦走に備えて、今回はコースタイム短めの戸倉山で軽く調整とすることにした。
本日も下界の気温予想は猛暑日。信州の山里も例外とはいえない。よって、明るくなってからではあるが、早めのスタートでなるべく涼しいうちに下山する計画で実行。途中の樹林帯は朝早くからでも蒸し暑かったが、登っていくと時折涼しい風が吹いて気持ち良く登れる場面も。景色が良く見える場所もあり、地味だけれどなかなか面白い山だった。
下山後は近くの道の駅「田切の里」で買い物と食事。少し規格外の野菜がお値打ち価格で販売されていたり、お惣菜系も充実。レストランのお蕎麦も美味しかったし、ソフトクリームが通常より大きくて大満足!また訪れたくなってしまった。
先週も同じこと書いたけど、この暑さとんでもない。車に戻りエンジンをかけると、車載温度計がまたもや何と43℃!?途中走行中も長野県内でさえ40℃超えのところもあり、来週の縦走も熱中症で動けなくならないように準備しないと・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
いいねした人