HOME > shin123さんのHP > プロフィール
プロフィール
プロフィール
所有資格・山岳保険・山岳会
ユーザ名 | shin123 |
---|---|
登山経験 | 1980年〜 (登山歴42年) / 山行日数 347日 |
現住所 | 東京都杉並区 |
性別 | 男性 |
年齢 | 53歳 |
山以外の趣味 | ガーデニング・サイクリング・テニス(最近はほとんど実績なし) |
自己紹介 | 中学の時に親類に八ヶ岳や北アルプスに連れて行かれ山に目覚める。高校は山岳部に所属。 大学以降テニス・スキー、ダイビングにはまり山から離れたが40代になり再び山に目覚め妻のご機嫌をとりながら山に行く。で経験は実質9年程度。 夏・秋はアルプス、八ヶ岳や谷川岳、冬・春は奥多摩や中央線沿線中心に月に2回程度登ってます ・最近100高山を意識。といってもまだ83座。 残り17座の作戦 ○Bグループ(水晶、野口五郎、鷲羽、赤牛、三ツ岳、祖父岳、南真砂岳) 黒部川源流の山。集中はしているが違う尾根上などでコース取りが難しい。1回では無理そう。1〜2泊で2回で行けるか。車の回収も課題 ○Gグループ(聖、大沢、兎、中盛丸山、上河内岳) 聖から赤石の間の山は遠いしバスも不便。2泊なら余裕だが体を鍛えて1泊も検討 ○Hグループ(北荒川、阿部荒倉、新蛇抜山) 北沢峠まで縦走するかピストンか。車の回収など検討事項多し ○Zグループ(西穂高、北穂高) 残った山。西穂高は容易。北穂高は子供の頃から最も憧れる山なので最後にとっておく。大キレットから北穂高に登り完結を喜ぶ(完結を前にキレットで死なないよう注意) ・山梨100名山完登 2020年10月に山梨県に異動したのを利用し東京から遠かった県西南部の未踏山を一気に登りました 5月20日頃 大沢山 イワカガミ 4月10〜20 白山 イワカガミ 4月20 キバナハナネコノメソウ |
- 2022年05月22日野津田公園〜奈良ばい谷戸〜小山田緑地散歩 20 9
- 2022年05月15日大岳山(イワカガミとヒメレンゲ) 37 77
- 2022年05月08日初沢山(東京里山100選)に自転車で行く 14 28
- 2022年05月03日坪山周回 32 41
- 2022年04月30日芋ノ木ドッケ-長沢背陵-天祖山(南北アルプス遠望と多摩100完登) 44 63
最新の山行記録
- 2020年12月19日南アルプスがやっと冠雪
最新の日記