記録ID: 2298526
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山
2020年04月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 633m
- 下り
- 641m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
また、新潟に行きたいと思っていたが寝坊した。
伊豆の山に登ったことが無いので、天城山に決定。
ピストンで行こうかと思ったが、周回ルートで。
なぜか反時計回りを選択。他の登山者と逆だったみたい。
曇り空というか雲の中。涸沢分岐まで延々歩く。あんまり標高が稼げない。
シジュウカラがあちこちで囀っている。何か他にいないかと探していたらシカが飛び出していった、吃驚した。
ミソサザイがちらちら出るが、動きが早いし薄暗いので撮れなかった。
ヒタキっぽい動きが見えたような気もするが何だったんだろう?
アカゲラのドラミングを聞いて、ちょっと休憩。
涸沢分岐あたりから標高を稼ぎ、万三郎岳に到着。雲の上ではあるが、雲で覆われ眺望は無し。
シャクナゲの群落を通って、アセビのトンネルへ。小さくで白い花が密集して木々に咲いてキレイ。
万二郎岳ではヒガラを眺め、雲(霧?)が濃くなってきたのでとっとと下山。
4グループにしか会ってない静かな山歩き。
温泉に入りたかったけれど、まっすぐ帰宅した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:980人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する