記録ID: 2299508
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
冬季富士山 4月 蒼、白、銀の山頂**
2020年04月07日(火) [日帰り]

天候 | 登山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
こんにちは。
新型コロナの影響を受け、緊急事態宣言が発令する前とはいえ、自粛ムードのさなか4月の富士山へ。
下山後5日経ってしれっと投稿しようと思っていましたが、yamarecoさんの粋な計らい…(笑)
先週の気象で大弛沢、山頂直下の状況を危惧していましたが更に状況が変わったらしく危険な箇所は一切なく、風も穏やかな登山日和の1日でした**
ここ最近は月1登山でこの日は結構辛くて、あまり写真を撮っていませんので8合目からの写真を記載しています。
写真の時間で見てもらえば分かりますが、大弛沢の下りに約10分なので危険な箇所が無かったのを分かってもらえるかと…(笑)
歩くの疲れるから転がってやろうかと思ったくらい(笑)
下山中、アイゼン外してる時に大砂走に一人いたのは斎藤さんだったのかなぁ?!
駐車スペースにはそれらしき車が。
下山後は休憩取らずにそのまま帰宅。
今や、他県への移動で殺人行為とまで言われるので、外部接触を避けた形に。
くそコロナなんかに感染はしたくはないけど、気持ちでは絶対負けねぇ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人
いや〜絶景でしたね〜!!
この春の富士山頂はもうちょい厚くなりそうで、久々に神社埋まるほどにならないかな〜と期待しております。
新型コロナウイルスがやっかいですね〜。県外だって、富士山登りに行くなら何の問題もない気がしますが、コンビニの1つも寄らないとは流石です。
しばらくは県外出ただけでバッシングされそうな嫌な雰囲気が続きそうなので悩ましいです。どこも寄らなければ問題ないとも思いますが、難しい時期です。
一番悪いのは散々放置した発生源の連中なので、しっかり責任は取ってほしいものです。
積もってしばらくしてた割にはまだガッツリ積雪が残ってましたね
今はコロナの方が厄介?!
誰にも会わなくても解釈の仕方で変わりますからね…
何もないとは思いますが、山行が原因で迷惑かけない様にお互い気を付けましょう!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する