記録ID: 230038
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
能郷白山 温見峠よりピストン登山 福井遠征 第2座目
2011年10月30日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 610m
- 下り
- 610m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口周辺は道が広くなっていて、ある程度駐車することが出来ます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
温見峠〜能郷白山 最初は急な整備された木の階段を登っていきますが、その後は稜線上をゆったりとアップダウンしながら登っていきます。 全体的によく整備されていて歩きやすい一本道です。 |
写真
撮影機器:
感想
前日は小荒島からの眺めが立派な荒島岳と、えちぜん鉄道と永平寺と、現存天守の丸岡城とヨーロッパ軒のソースとんかつを堪能した後、福井市内に宿をとって、未明からもう一度大野まで走り、その後二百名山であるこの能郷白山に登りに来ました。
山自体はとても整備されていますし、楽に登れる山でした。
天気があまりよくなかったので、周囲の山がどんな山なのかあまり分かりませんでしたが、岐阜と福井の県境の山をまた一つ登頂することが出来ました。
ご来光は何とか眺めることが出来ましたが、帰り道段々と雲が多くなり、やばそうだなと思っているうちに小雨が降ってきましたが、なんとかほぼ濡れない状態で登山口に戻ることが出来ました。
福井百名山遠征日程表
第1日 10月29日 荒島岳
第2日 10月30日 能郷白山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する