記録ID: 230118
全員に公開
フリークライミング
奥秩父
意外と忙しい 釣りとクライミングの小川山
2012年09月30日(日) [日帰り]

天候 | 晴れ→曇り→雨(台風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
遊漁券は、1570円 |
写真
感想
単独行ではないのは久しぶり。
小川山は三度目だが、岩峰群の間を流れる千曲川西俣沢が、渓流釣りの名川とは知らなかった。そこで、まったくの釣り初心者として、いろいろ教えてもらう。狙いはヤマメ、イワナ。ちょうど、釣り解禁期間の最終日で、しぶとく残った大物を狙う。
しかし、所詮、釣りはド素人。キャスティングからよれよれ。竿を持つ右腕がパンプする。朝はあたりなし。キャスティングの練習か。
台風が接近中なので、天気がいいうちにクライミングもと、ガマスラブに行く。こちらも、他のメンバーが数年ぶりの外岩という危うさ。ガマスラブ下部、ガマルートで岩の感触を思い出してもらうことにした。
ガマルートで遊んでいたら、すぐにお昼。台風が刻々と接近中なので、再度、釣りにチャレンジ。
クライミング道具の収納と、釣り用の胸まである長靴装着など、衣装替えであたふた。忙しい。
前日から入渓していたメンバーは、25センチものイワナを釣ったとのこと。
よっしゃ、やるぞと再び心もとないキャスティングを繰り返すが、なかなかあたりがない。兄岩方面に向かうクライマーがちょっと下流で渡渉している。
で、写真にある奇特なカジカがヒットしてくれた。小さい…。
クライミングも面白いが、釣りも面白い一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3165人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する