記録ID: 230234
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
明神平・明神岳
2012年10月04日(木) [日帰り]



- GPS
- 05:16
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 985m
- 下り
- 982m
コースタイム
9:25駐車場-9:35登山口-10:45明神滝-11:15水場-11:40明神平11:50-12:20三塚分岐-12:30明神岳----14:25下山
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・広い駐車場があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・道の状況 登り始めから1時間程は豪雨で道が崩落し非常に荒れています。 水量の多い沢を何度も渡るので滑らないように注意が必要です。 それ以降は道が整備され快適です。 ・登山ポストは登山口に設置されている。 ・下山後の温泉は大又線の途中に(やはた温泉)があります。 入湯料は500円です。 |
写真
撮影機器:
感想
今週初め10月1日台風一過で天気良しと判断したにも拘らず湖北余呉は大雨。
横山岳西尾根登山口で山行断念。
今日は東吉野村の天気予報は降水確率20%なのに一日中大雨。
この処の天気の判断が中々難しい。
今日は何とか天気が少し回復するだろうという一縷の期待を抱いて強行する。
小雨の山行も時としてよい場合もあるが、これだけ降れば少しガッカリする。
吉野は特に雨が多いい。
昨年、今年と集中豪雨で山道は荒れ果てていた。
至る所で滝のような水が落ちてきている。
このままでは道が崩落しなくなりそうな場所が散見され心配になる。
しかし高度が上がるに従い、美しい自然林が広がっている。
紅葉の季節を迎えるとその鮮やかさが想像できる。
11月の紅葉を見るために晴天の日に再度、挑戦したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1344人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する