記録ID: 2307235
全員に公開
ハイキング
東海
展望目当てに天竜野鳥の森散策
2020年04月19日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:02
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 800m
- 下り
- 810m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
野鳥の森は危険性はなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
天竜林道は、秋葉山から竜頭山、山住神社を経て、水窪湖までの尾根の左右を縫うように走っている。右側は房子山やバラタニの頭、左側は、熊伏山、恵那山、中央アルプスの展望があり、野鳥の森の縦走を兼ねて、歩行と展望を楽しめた。
山住神社から1km奥の家老平に駐車。ここは、常光寺山の登山口だ。
林道を北に向かうと、25分ほどで、野鳥の森、ヤマガラの門。
急傾斜をゆっくり上る。展望のない五丁坂頭山に到着。
大ハカ山、門桁山と回って、昼食。
麻布山登山口のウグイスの門に下山、帰りは、林道で展望を見ながら戻った。
家老平は桜が丁度いい色合いで迎えてくれた。
「桜花 風も色づき そよみける 家老平に 春山霞む」
(g)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gakukohさん,こんばんは。
お変わりなく,お元気そうで何よりです。
家老平〜野鳥の森,ボクも1月にそのあたりを歩いたので,
懐かしく拝見しました
この半年ほど,深南部の,とくに水窪のお山にちょっとハマってしまって,
7回ぐらい行ってまして,
ボクもそのあたり,かなりくわしくなりつつありますよ
この春のうちに,また何度か行きたいと思ってましたが,
県外への遠征がはばかられる今日この頃,行けなくて本当に残念です
hushiyamaさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
そうですか、深南部は、深いところほど景色がいいですから、コロナがおさまったらに期待ですね。最近は、浜松市から近いマイナーなところを楽しんでいます。体力が少しおちて、遠征の気力が今一。
頑張らなきゃと思ってます。(g)
g殿お疲れ様です
最高の天気にロケーションも
しばらくは、皆さん近場ですね、お疲れ様です
お互い県内のマイナーなところで体力維持しましょう。
天竜林道は、好展望なので気持ちが晴れていいところです。
コロナ終息を期待します。(g)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する