ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2309953
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

≪記憶を辿る過去レコ第5弾≫1986年初秋の尾瀬*2020年5月22日記*

1986年09月15日(月) 〜 1986年09月16日(火)
情報量の目安: B
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
32:00
距離
26.9km
登り
454m
下り
463m

コースタイム

9月22日:鳩待峠→山ノ鼻→ヨッピ吊橋→竜宮十字路→見晴・弥四郎小屋(泊)
9月23日:見晴・弥四郎小屋→東電分岐→三条ノ滝→東電分岐→ヨッピ吊橋→竜宮十字路→山ノ鼻→鳩待峠
天候
アクセス
利用交通機関:
自家用車
*鳩待峠駐車場
コース状況/
危険箇所等
*当時も今と変わらず整備された登山道でありました。
またもや☂ですが、
初秋の尾瀬ヶ原を歩きました。
草紅葉が見頃を迎えています。
2020年04月22日 17:12撮影
8
4/22 17:12
またもや☂ですが、
初秋の尾瀬ヶ原を歩きました。
草紅葉が見頃を迎えています。
上田代。
山ノ鼻方面を振り返ります。
至仏山は雲の中。
2020年04月22日 17:12撮影
5
4/22 17:12
上田代。
山ノ鼻方面を振り返ります。
至仏山は雲の中。
静まり返った尾瀬ヶ原の池塘。
鴨のつがいだけは忙しく動き回る。
2020年04月22日 17:13撮影
6
4/22 17:13
静まり返った尾瀬ヶ原の池塘。
鴨のつがいだけは忙しく動き回る。
下田代尾瀬橋の只見川沿いでは紅葉が始まってます。
2020年04月22日 17:15撮影
7
4/22 17:15
下田代尾瀬橋の只見川沿いでは紅葉が始まってます。
緑と黄、そして赤のバランスが絶妙であります。
2020年04月22日 17:15撮影
7
4/22 17:15
緑と黄、そして赤のバランスが絶妙であります。
あと1週間程で緑は消え紅葉のピークになりそう。
2020年04月22日 17:16撮影
3
4/22 17:16
あと1週間程で緑は消え紅葉のピークになりそう。
鮮やかなモミジと出会いました。
2020年04月22日 17:16撮影
3
4/22 17:16
鮮やかなモミジと出会いました。
赤田代付近より見渡す尾瀬ヶ原。
2020年04月22日 17:17撮影
5
4/22 17:17
赤田代付近より見渡す尾瀬ヶ原。
赤田代付近。
2020年04月22日 17:17撮影
1
4/22 17:17
赤田代付近。
花は少なくエゾリンドウだけ。
2020年04月22日 17:59撮影
1
4/22 17:59
花は少なくエゾリンドウだけ。
平滑ノ滝❶
2020年04月22日 17:18撮影
4
4/22 17:18
平滑ノ滝❶
平滑ノ滝❷
2020年04月22日 17:19撮影
5
4/22 17:19
平滑ノ滝❷
天然ダムの尾瀬ヶ原の水を一気に落とす三条ノ滝。
水量多く圧巻。
2020年04月22日 17:20撮影
7
4/22 17:20
天然ダムの尾瀬ヶ原の水を一気に落とす三条ノ滝。
水量多く圧巻。
燧ケ岳。
2020年04月22日 17:22撮影
4
4/22 17:22
燧ケ岳。
至仏山。
2020年04月22日 17:31撮影
8
4/22 17:31
至仏山。
一瞬ですが白樺林にスポットが当たります。
2020年04月22日 17:26撮影
5
4/22 17:26
一瞬ですが白樺林にスポットが当たります。
ずっと尾瀬を見続ける白樺に生きる力を頂きます。
2020年04月22日 17:28撮影
5
4/22 17:28
ずっと尾瀬を見続ける白樺に生きる力を頂きます。
白樺と池塘が織りなす尾瀬ならではの風景。
2020年04月22日 17:30撮影
6
4/22 17:30
白樺と池塘が織りなす尾瀬ならではの風景。
いつまでも変わらぬ木道がある風景・・・。
2020年04月22日 17:35撮影
3
4/22 17:35
いつまでも変わらぬ木道がある風景・・・。
いつの日かまた・・・・。
2020年04月22日 17:41撮影
5
4/22 17:41
いつの日かまた・・・・。

感想

遡ること34年前、1986年に尾瀬を歩いた記録です。
夏の喧騒が終わり秋めいた尾瀬をのんびり歩きました。
山に登らず尾瀬ヶ原中心に歩き写真に収めています。
宿泊した弥四郎小屋、風呂上がりに草原と木道を眺めながらの🍺至極の時間でありました。
期待した星空は見えず残念ではありましたが、しっとり秋めく尾瀬堪能の思い出です。
この年以降、仕事と子育てそして別の趣味に没頭して山とはしばらく離れます。



【1986年(昭和61年)主な出来事・流行】
・英チャールズ皇太子とダイアナ妃来日
・伊豆大島三原山大噴火
・ハレー彗星大接近
・シートベルト義務化
・フライデー襲撃事件
・ボディコン登場
・リゲイン
・DESIRE(中森明菜)・CHA・CHA・CHA(石井明美)
・時の流れに身をまかせ(テレサ・テン)

*今回も紙焼き写真をグーグルフォトスキャンでデジタル化です。

【2020年5月22日記】


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

グーグルフォトスキャン
teru-3さん、こんにちは。過去レコ、ネガ写真はみんなどうしてらのかと思いながら見ていましたが、アプリ使う手があったんですね。結構きれいに写るんですね。iPhone用もあるのかなぁ。ちなみに、ワンレンボディコンはリアルで知っている世代です(^_^;)
2020/5/22 12:16
Re: グーグルフォトスキャン
yamaonseさん、こんにちは!

アルバムや一まとめの紙焼き写真、昔はスキャナーでデジタル化なんてやったことありますが長続きせずでした。今回「過去レコ」作成にあたって簡単で何かいい方法ないかと調べたらグーグルのフォトスキャン(無料アプリ)を発見。
もちろんiPhoneでもOKですよ
今時の高画素にはない適度なボケ感や色褪せ感で80年代あたりにはピッタシ
室内でしたら蛍光灯の映り込みや自分の影さえ注意すれば簡単にデジタル化。
ぜひお試しを。
ワンレンボディコンねぇ〜。
縁があったかどうかはナイショですが
「時の流れに身をまかせ」生きておりました
まあとにかく活力のあった時代でしたね。
山とは関係なくて恐縮です
2020/5/22 18:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら