記録ID: 2310309
全員に公開
ハイキング
北陸
南保富士
2020年04月21日(火) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:25
7:20
145分
スタート地点
9:45
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所は無し。 登山口までの林道は工事中で通行止め。車は手前の三峯グリーンランドの駐車場に停める。 約20分程で“クマ出没注意!”の標識がある分岐。 左は七重滝へと向かう遊歩道。登山口は右に少し進む。しばらくは、薄暗い杉林を登る。 途中、春先だとカタクリの咲く箇所あり。 しだいにミズナラやアカマツなどの明るい林になる。 足元にはタチツボスミレ、ナガハシスミレ、ショウジョウバカマ、イワウチワ等の春の花たちが咲く。 登山口から1時間半ほどで頂上。 振り返れば日本海&黒部川扇状地。西側には、まだ残雪の山並みが見渡せる。 今日は、あいにくのお天気で展望はあまり良くなかったが、晴れていれば素晴らしいに違いない。 早々に引き返す。予定では滝見物もするもりだったが、雨が降り出したのでカット😖 次回にリベンジしたい。 |
その他周辺情報 | 三峯グリーンランドはキャンプ場などもあり家族で楽しめる。 温泉ではないが、お風呂・プール・トレーニングジム・食堂等の利用が出来る“らくち〜の”が、車で約5分程の場所にある。近くの川縁の桜は“春の四重奏”として観光名所になっている。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する