記録ID: 231142
全員に公開
ハイキング
近畿
笠形山
2012年10月07日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:40
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 839m
- 下り
- 832m
コースタイム
寺家公民館前駐車場 9:55---10:03 大鳥居 ---10:13 笠形寺 ---
10:29 休み堂 10:34---11:00 笠形神社 11:05---11:35 笠の丸 11:38---
11:56 笠形山頂上 13:10---13:28 笠の丸 13:45---14:30 炭焼き窯跡 ---
14:35 仙人滝 14:43---15:23 仙人滝コース登山口 ---15:35 寺家公民館前駐車場
10:29 休み堂 10:34---11:00 笠形神社 11:05---11:35 笠の丸 11:38---
11:56 笠形山頂上 13:10---13:28 笠の丸 13:45---14:30 炭焼き窯跡 ---
14:35 仙人滝 14:43---15:23 仙人滝コース登山口 ---15:35 寺家公民館前駐車場
天候 | 晴れのち曇り一時雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●笠形神社コースはよく整備されている。丸太階段は体力消耗に注意。 ●仙人滝コースは下記事項に注意。 ・笠の丸〜鹿ヶ原の植林地帯は道が若干不明瞭で初心者は迷う可能性あり。 道標等周囲をよく確認すること。 ・ほうらい岩〜仙人滝の間は急斜面で、あまり整備されていない。 また、トラバースも多く意外と時間を食う。 ・仙人滝下の林道は一部崩壊。掲示に従いピンクのテープを探して進むこと。 ●駐車場は笠形神社コース・仙人滝コースとも、鹿除け柵の手前にあるが、 両コースを周回する場合は寺家BSすぐ先の公民館前にある専用駐車場が便利。 ●登山口(=下山口)近くに日帰り温泉施設「かさがた温泉せせらぎの湯」あり。 JAF会員は100円引き。 ●播但道市川南ICから登山口までの間の瀬加地区は10月10日前後の日曜に盛大な 秋祭りを開催。山車(屋台というらしい)がたくさん出て壮観。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1459人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する