記録ID: 231210
全員に公開
ハイキング
東海
百々ヶ峰〜白山神社〜延算寺東院周回(秋の収穫祭編)
2012年10月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 846m
- 下り
- 851m
コースタイム
四季の森P AM11:05スタート、四季の森P PM05:09ゴール
天候 | 晴天 携行飲料1.5L 消費1.0L |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白山展望地から延算寺方面のコース 昨年よりは蜘蛛の巣少なし。 ただし、木製ラダー橋付近は倒木未整備の為要注意。 白山神社〜延算寺東院の道は獣道利用の為オススメ出来ません。 |
写真
東屋〜白山展望地と来て
ここから北に延算寺方面コースに入るのですが
ここに新たな表示物が。
一応岐阜市とか記して有りますが
言い回しから何方かが作られた物でしょう。
ゴミは結構見かけます。
もし捨てた人を見たら小っ酷く叱りましょう。
ここから北に延算寺方面コースに入るのですが
ここに新たな表示物が。
一応岐阜市とか記して有りますが
言い回しから何方かが作られた物でしょう。
ゴミは結構見かけます。
もし捨てた人を見たら小っ酷く叱りましょう。
感想
今年は仕事都合でほぼ山登りをヤメてましたが
昨年味をしめた“栗拾い”
これだけは必ず行こうと決めていたので決行。
(尚、ルートは余り場所が特定出来ない様に故意にjpg画像添付にしてます)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1401人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
凄く大きなヌタ場ですね
百々ヶ峰付近はイノシシの荒らした跡があるので絶対にいますね
センスない温泉ですが一度入りましたが綺麗でしたよ
栗の収穫 山に入る時に気を付けます
栗ご飯に最高ですね
昨晩ツナ入れて栗ご飯にして食べました。
マロンケーキに乗っかっても
良い位の栗なので激ウマでした。
尚、栗は殻のケツをスッパっと削り(爆発防止の為)
電子レンジで10分加熱(500w)でOK
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する