記録ID: 231241
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山は大賑わい
2012年10月07日(日) [日帰り]


コースタイム
9:58 登山口
10:19 汗拭き峠
10:52 5合目
11:15 お猿岩
11:26 8合目 霊仙神社鳥居
11:44 9合目 経ヶ岳
12:00 山頂
12:48 9合目経ヶ岳
14:04 1合目水場(缶ビールほか)
14:18 登山口
15:06 帰宅しました。
10:19 汗拭き峠
10:52 5合目
11:15 お猿岩
11:26 8合目 霊仙神社鳥居
11:44 9合目 経ヶ岳
12:00 山頂
12:48 9合目経ヶ岳
14:04 1合目水場(缶ビールほか)
14:18 登山口
15:06 帰宅しました。
天候 | 晴れ(ピーカンでない秋晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*21号線をjr醒ヶ井駅の手前200mで、橋を渡ってすぐ右折。 後は1本道。醒ヶ井養鱒場へ向かいます。着いたら左の林道へ入る。 3.2kmほどで登山口だ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*雨上がりで滑りそうだったが、滑らなかった。快調。 *2合目の汗拭き峠から3合目までのやせ尾根から落下しないように。 普通に歩いていれば、まったく問題ないよ。特に芹川沿いはがけになっているよ。 落ちたと聞いたことはないが・・・・・。 *登山口のpは満車。僕は10時前に着いたが、登山口手前100mの路肩に駐車した。 崖側に数台止めていたが、落石にあわないように注意だ。 *福寿草の季節に比べたらびっくりするほどでもなかったが、ウイークデーにしか行動しない僕にとって、大賑わいだった。相変わらずシニアは元気に行動していた。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人
昨日はありがとうございました。
帰りはR8で京都方面に。しかし一般道は時間が掛かり途中の栗東から高速に乗り(高速も渋滞でしたが、バイクはすり抜け)帰宅は18時前でした。
ヤマレコに登録したんでこれからが楽しみです。
さっそくメールいただきましてありがとうございました。
昨日は絶好の天気の中ご一緒していただきありがとうございました。
楽しい山歩きになりました。
また福寿草の季節に(3/下旬から4月上旬)西南稜を歩かれることをお勧めいたします。
山でリフレッシュされ、またのご活躍を祈念しています。
高橋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する