記録ID: 2312933
全員に公開
沢登り
丹沢
葛葉川本谷
2018年11月17日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 774m
- 下り
- 922m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
大倉バス停からタクシーで湯花楽 秦野店 湯花楽 秦野店からタクシーで渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢登りの基本装備とロープがあれば、特に問題なし。 沢は両岸ヤブに覆われ、暗く水量が例年は少ないが、どこか地形が変わったためか、今回は水量が多かった。 特に危険な箇所はなかった。 |
その他周辺情報 | 下山後は、湯花楽 秦野店で汗を流し、生ビールで乾杯。 つまみもそこそこあり、問題なし。 タクシーを呼ぶと、電車の時間に合わせて入口の出たところに駐車し待っていて、靴履いてザックをトランクに積んで気持ちよくスムーズに渋沢駅まで行ける。 |
写真
撮影機器:
感想
かなり昔、ここの沢を登り、三ノ塔尾根に出て、沢装備を解いたら、ヒル20匹ぐらいが体にくっついていて大変な思いをしました。大倉登山口のトイレ付近のベンチで、残っていたヒルを取っていたら、ここで捨てるのではなく、持ち帰って処分するようにと地元の人に言われました。この沢も近くてトレーニングには良い沢です。今回、葛葉の泉の目の前に綺麗なトイレが新たにできていました。美味しいお水を求めて訪れる人が増えたのかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する