記録ID: 2313666
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
平標山
2018年03月24日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 779m
- 下り
- 783m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:35
距離 6.4km
登り 780m
下り 783m
8:19
335分
スタート地点
13:54
ゴール地点
本日は天候も良く、多くの山スキーヤーが平標山を目指して登っていました。車で来ると呑めないので、電車とタクシーとバスを利用しての山スキーです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
越後湯沢駅からタクシーで平標山登山口まで向かう。 下山後、バスで越後湯沢駅。 新幹線で東京駅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上部にいるスキーヤーの滑走状況を見ながら雪崩に注意する。 |
その他周辺情報 | 下山後、越後湯沢駅近くの江神共同浴場で汗を流す。 へぎ蕎麦中野屋、待ち時間が長い場合、江神共同浴場近くの菊新 |
写真
例年の松手山方面の雪崩のデブリもなく、斜面のコンディションも良い感じです。本日は、このまま平標山の山頂から滑るか、おいしそうなところを下から登って滑ることを2回楽しむか、どうするか。
撮影機器:
感想
2018年は、本日を含めこれまで、1月20日(東谷山)、1月21日(ユウガイヒト沢)、3月10日(谷川岳)、3月11日(東谷山)、で山スキーを楽しみました。
次回は、5月4日〜6日で蓮華温泉をベースに2度目の赤男山にチャレンジする予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する