ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2315729
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

牛久自然観察の森 家の近くで森散歩

2020年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:46
距離
4.3km
登り
11m
下り
11m
歩くペース
ゆっくり
2.02.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:00
合計
1:46
距離 4.3km 登り 0m 下り 10m
10:51
106
スタート地点
12:37
ゴール地点
天候 快晴?風がちょっと強い
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
整備万全。サンダル履きでも大丈夫。
久しぶりに来てみました。
2020年04月26日 11:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/26 11:00
久しぶりに来てみました。
ヤマブキに見送られて…
2020年04月26日 11:03撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/26 11:03
ヤマブキに見送られて…
キランソウ発見!
2020年04月26日 10:59撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1
4/26 10:59
キランソウ発見!
新緑が気持ちいいです。
2020年04月26日 11:02撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 11:02
新緑が気持ちいいです。
ジュウニヒトエがあちらこちらに。
2020年04月26日 11:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/26 11:07
ジュウニヒトエがあちらこちらに。
ずっとこんな感じ。
2020年04月26日 11:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/26 11:15
ずっとこんな感じ。
オドリコソウが踊ってるぅー。
2020年04月26日 11:18撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 11:18
オドリコソウが踊ってるぅー。
チゴユリとユキザサの見分け方が分からない(;・∀・)
2020年04月26日 11:23撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1
4/26 11:23
チゴユリとユキザサの見分け方が分からない(;・∀・)
イチリンソウ
2020年04月26日 11:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
4/26 11:30
イチリンソウ
こっちはニリンソウ
2020年04月26日 11:33撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 11:33
こっちはニリンソウ
ミニネモフィラ😁
うそです🤣
2020年04月26日 11:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/26 11:45
ミニネモフィラ😁
うそです🤣
うなじ!くすぐりたい!
2020年04月26日 11:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/26 11:53
うなじ!くすぐりたい!
一生懸命に蜜を集めてました。
2020年04月26日 11:54撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 11:54
一生懸命に蜜を集めてました。
気持ちいいねー。歩いてたら暑いくらい。
2020年04月26日 12:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4/26 12:01
気持ちいいねー。歩いてたら暑いくらい。
この花は?周りの木々もよく見るとお花を咲かせてる。
2020年04月26日 12:07撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 12:07
この花は?周りの木々もよく見るとお花を咲かせてる。
野鳥観察の為のこんなのがあります。覗いてみよう。
2020年04月26日 12:08撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 12:08
野鳥観察の為のこんなのがあります。覗いてみよう。
亀がデート中だった。ごめん、邪魔した。
2020年04月26日 12:08撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 12:08
亀がデート中だった。ごめん、邪魔した。
ホウチャクソウ。
2020年04月26日 12:12撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 12:12
ホウチャクソウ。
シロバナタンポポ。
2020年04月26日 12:16撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
1
4/26 12:16
シロバナタンポポ。
ここはバッタの原。
2020年04月26日 12:17撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 12:17
ここはバッタの原。
ちょっと花びらが傷んでるけど、ツツジもこれからどんどん咲きそう。
2020年04月26日 12:19撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 12:19
ちょっと花びらが傷んでるけど、ツツジもこれからどんどん咲きそう。
あー、気持ちいい〜!山、行きてー!!!
2020年04月26日 12:28撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 12:28
あー、気持ちいい〜!山、行きてー!!!
ここはどこかの山の樹林帯と思えば良い。うん、そうだそうだ。
2020年04月26日 12:30撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 12:30
ここはどこかの山の樹林帯と思えば良い。うん、そうだそうだ。
夏も近い!と思う今日のお天気。
あぁ、夏はあの山に行くはずだったのに…。
2020年04月26日 12:30撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 12:30
夏も近い!と思う今日のお天気。
あぁ、夏はあの山に行くはずだったのに…。
ヘビイチゴをアップすると、イチゴになる準備万端だね☺️
2020年04月26日 12:33撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 12:33
ヘビイチゴをアップすると、イチゴになる準備万端だね☺️
結構来てますね。そこそこの車が停まってます。
2020年04月26日 12:35撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 12:35
結構来てますね。そこそこの車が停まってます。
駐車場の脇にも小さなお花畑。
皆に踏まれちゃいそうだけど、こういうのも可愛いよね🤗
2020年04月26日 12:38撮影 by  QCAM-AA, QCOM-AA
4/26 12:38
駐車場の脇にも小さなお花畑。
皆に踏まれちゃいそうだけど、こういうのも可愛いよね🤗
撮影機器:

感想

こんな季節、めちゃくちゃ筑波山に行きたい!!
でも我慢!!
なので家から車で5分の観察の森へお散歩。
ここは20年くらい前に行ったことがあったけど、こんな状況でなければ行く機会がなかったかも?
実家の母によると、以前はニリンソウの大きな群落があったそうです。ヒトリシズカも咲くらしいので、探してみましたが見つけられませんでした。それでも山で見たことのあるお花が見る事が出来て楽しかったです。
ゆーっくり歩いて一時間半、本音を言えば物足りない…ホントはガッツリ歩きたいなぁ😅
とはいえ、東京ではあちこちの都立公園が閉鎖している状況で、こういうところを歩けるのはマシなのかもしれませんね。
ここもいつか閉鎖されちゃうのかな…なんてちょっぴり思ってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

若葉がキラキラ
あっという間に新緑がきれいな季節になりましたね!
木漏れ日の小路、私好きなんです
今日は気持ちのいいお散歩でリフレッシュですね🎶
2020/4/26 16:26
Re: 若葉がキラキラ
森林限界を越えた稜線歩きはたまらなく楽しいけど、樹林帯を歩くのも好きなんですよ。今の季節はあちこちで新緑がキラキラしていて、こんな地元の公園でも気持ちいいですね。とはいえ、山行きてぇ…😁😁😁
2020/4/26 16:46
ウグイスの歌声を聴きながら
heyryuも自宅から近いので
最近、毎週行ってますよー

4日前にも行ってきました
小さいけど素敵な森ですよね!
イチリンソウの近くには
エビネが咲きはじめてましたよ
亀がデートしてる池にはカワセミもやって来ます
森の奥に進むと「ホーホケキョ」と
ウグイスの歌声に癒されますよね!
今週もまた行ってみよー
2020/4/26 18:05
Re: ウグイスの歌声を聴きながら
ここは自宅からも実家からも近くて、以前は母の早朝散歩コースでした。
私はしば〜らく行ってなかったんですが、久しぶりに行ってみてなかなか良いところだと思いました🤗
秋の紅葉の季節も良さそうですね。
小さな花に気付けるのも、山を登るようになったからだなぁと歩きながら思っていました。
今日も森は「ホーホケキョ」の輪唱でしたよ😄
私もしばらくはここに通いそうです☺️
2020/4/26 19:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら