ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2319746
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

20200429_千住尾根から盆前山と恩方山バリエーションハイキング

2020年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:18
距離
15.9km
登り
753m
下り
743m

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:00
合計
5:18
5:36
5:36
24
6:00
6:00
26
6:26
6:26
24
6:50
6:50
12
7:02
7:02
14
7:16
7:16
46
8:02
8:02
6
8:08
8:08
42
8:50
8:50
20
9:10
9:10
29
9:39
9:39
3
9:42
9:42
63
天候 快晴。暖かい。
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川原宿バス停脇の駐輪場にバイクを駐輪する。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無いが、道標は一切存在しません。頂上や小ピークではどの尾根を選択するかが求められます。GPS、地図、コンパス、高度計などを持参することが必須のコースです。
その他周辺情報 緊急事態が宣言されているためと考えられますが、宮尾神社のトイレは使用中止になっています。
陣馬街道を松竹バス停に向かっています。
2020年04月29日 05:34撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 5:34
陣馬街道を松竹バス停に向かっています。
松竹ルートの登山口です。中学校の脇に入って直ぐです。
2020年04月29日 05:36撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 5:36
松竹ルートの登山口です。中学校の脇に入って直ぐです。
千手山頂上です。
2020年04月29日 06:00撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 6:00
千手山頂上です。
千手山から降って直ぐ。このコース唯一の展望地です。やや東向きです。
2020年04月29日 06:08撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 6:08
千手山から降って直ぐ。このコース唯一の展望地です。やや東向きです。
千手山から降って直ぐ。このコース唯一の展望地です。やや西向きです。
2020年04月29日 06:08撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 6:08
千手山から降って直ぐ。このコース唯一の展望地です。やや西向きです。
力石峠です。この階段から道路に降りました。
2020年04月29日 07:16撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 7:16
力石峠です。この階段から道路に降りました。
力石峠から1キロ弱歩くと、盆前山登山口です。
2020年04月29日 07:27撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 7:27
力石峠から1キロ弱歩くと、盆前山登山口です。
登山口からちょっと進んだところから左折れて山道に入ります。手製の道標を見落とさないようにしましょう。
2020年04月29日 07:28撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 7:28
登山口からちょっと進んだところから左折れて山道に入ります。手製の道標を見落とさないようにしましょう。
急坂を登りきると、前盆山です。山名表示などはどこにも見当たりません。
2020年04月29日 08:02撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 8:02
急坂を登りきると、前盆山です。山名表示などはどこにも見当たりません。
盆前山頂上です。
2020年04月29日 08:07撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 8:07
盆前山頂上です。
盆前山から下った先の尾根の分岐(h470メートル)です。北西に向く尾根に進むのが正しいルートですが、南に向く尾根が明瞭です。気をつけましょう!
2020年04月29日 08:16撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 8:16
盆前山から下った先の尾根の分岐(h470メートル)です。北西に向く尾根に進むのが正しいルートですが、南に向く尾根が明瞭です。気をつけましょう!
盆前山から下った先の尾根の分岐(h470メートル)の北西向きの正しいルートはこちらです。
2020年04月29日 08:16撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 8:16
盆前山から下った先の尾根の分岐(h470メートル)の北西向きの正しいルートはこちらです。
恩方の頭?
この道標でここを頂上と勘違いしてしまいました。間違って南の尾根に入ってしまいました。
2020年04月29日 08:37撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 8:37
恩方の頭?
この道標でここを頂上と勘違いしてしまいました。間違って南の尾根に入ってしまいました。
恩方の頭の先が恩方山頂上でした。
ここも尾根の向きに注意が必要です。
2020年04月29日 08:50撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 8:50
恩方の頭の先が恩方山頂上でした。
ここも尾根の向きに注意が必要です。
高留沢の頭です。
2020年04月29日 09:10撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 9:10
高留沢の頭です。
根本に道標が立て掛けてありました。
2020年04月29日 09:10撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 9:10
根本に道標が立て掛けてありました。
宮尾神社の社殿です。
2020年04月29日 09:37撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 9:37
宮尾神社の社殿です。
宮尾神社の神楽殿から振り返ってみました。
2020年04月29日 09:38撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 9:38
宮尾神社の神楽殿から振り返ってみました。
宮尾神社の石段と鳥居です。
2020年04月29日 09:38撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 9:38
宮尾神社の石段と鳥居です。
階段脇にトイレはあったのですが・・・・。
2020年04月29日 09:38撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 9:38
階段脇にトイレはあったのですが・・・・。
ここを下ると、目の前が夕焼け小焼けの里です。ここからは陣馬街道を歩きます。
2020年04月29日 09:42撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 9:42
ここを下ると、目の前が夕焼け小焼けの里です。ここからは陣馬街道を歩きます。
千手尾根の西の端の山「興慶山」と同名のお寺です。
2020年04月29日 10:02撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 10:02
千手尾根の西の端の山「興慶山」と同名のお寺です。
陣馬街道から千手山傍の展望地が望めます。
2020年04月29日 10:17撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 10:17
陣馬街道から千手山傍の展望地が望めます。
陣馬街道から千手山傍の展望地が望めます。
2020年04月29日 10:19撮影 by  S5-SH, SHARP
4/29 10:19
陣馬街道から千手山傍の展望地が望めます。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 時計 タオル 高度計 GPS
備考 地図、コンパス、高度計、GPSの4点セットは必須です。

感想

●千手尾根に関して
 ここについては、先日記しているのでこれと言って書き加えることはない。
 強いて記すなら、小津峠の前後で整備状況が違うというところかな。小津峠までは普通に歩けるけど、小津峠から先は、倒木も多いし、道も不明瞭な箇所が多いです。
 千手尾根全行程において道標がありません。頂上や小ピーク毎に進むべき方向を確定する作業が必要です。

●盆前山登山口から盆前山まで
 盆前山登山口(h240m)からh420mの尾根の合流地点までは傾斜のきつい登りが続きます。その先から前盆山までは普通の登りになります。
 前盆山から盆前山(h489m)までは全く問題ありません。
 
●盆前山から高留沢の頭まで
 盆前山からの下りは、初め西向きですが、徐々に南西に向きを変えていきます。そして、h470m地点で90度方向を変え、北西に向かいます。
 この分岐は要注意です。正規のルートは全く目立他ないだけでなく、南に向かう尾根が明瞭すぎるのです。道を誤ららない為のバリケードはありますが、気をつけて下さい。
 恩方山の手前の小ピークに「恩方の頭」と記されたリボンが下がっています。僕はここを頂上と勘違いしてしまいました。その上、コンパスで方向の確認を怠った為、南の尾根を下ってしまいました。少し下ったところで見えるはずのコルが見えないことに気づき、すぐに引き返しましたが、失敗でした。恩方山の頂上は頭の北西側です。
 恩方山頂上から西に降り、そこから登り返し、小ピークを三つ越えると高留沢の頭に辿り着きます。ここは軽いものです。

●高留沢の頭から宮尾神社(下山口)まで
 基本的に尾根の一本道をひたすら下ります。道も明瞭ですし、分岐もありません。転ばない条件付きですが、目を閉じていても道に迷うことはありません。
 蛇足ですが、宮尾神社の手前で登ってくる登山者とすれ違いました。ここまで誰とも会わないで来れたのですが、もうちょっと一人で全ての行程を歩き切ることが出来たのですが、・・・・残念です。

●宮尾神社から川原宿バス停まで
 陣馬街道は歩くには向かない道です。行程の半分以上に歩道がありません。車がビュンビュン通る時は歩きたくないですね。
 それと、自転車が多かったです。車に抜かれた数より自転車に抜かれた数のほうが多かったとおもいます。サイクリングのメッカなのでしょうか?
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら