記録ID: 2321575
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
笹山・勘行峰
2020年04月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 711m
- 下り
- 758m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県民の森から先百畳峠までの林道勘行峰線は4/30まで冬期通行止めとなっております。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
県民の森付近は散策道が錯綜していますが、どこを行っても道路に出るだけで迷うことはないでしょう。 |
写真
感想
牛首峠〜笹山〜井川峠〜アツラ沢ノ頭の稜線を繋いできました。樹林帯歩きが気持ちよかったです。
帰り際に林道から更に伸びていた荒廃してそうな林道に車を走らせてみたら勘行峰のほぼ山頂まで行けて南アルプス南部3000m稜線と大無間山の超展望。ほとんど歩かないでこの展望というのは他に知らないのでまた来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
去年GWまで磐田に長期出張してた際、4月に井川から百畳峠まで歩きました。
山伏には届かなかったのですが。
稜線いい雰囲気でしたし復路歩いた林道井川雨畑線からの展望も拾いもんといっていいくらい素晴らしかったです。
せめて長期出張が5月いっぱいなら畑薙ダムから井川湖にかけての両岸の山、もうちょっと歩きたかったですが大無間や無岳山登れたのはいい思い出です。
畑薙辺りと違い笹山まで南下すると山が優しい感じになりますね。
今磐田にいればちょこちょこ山行ってたかも…なんとバツの悪い、埼玉じゃ手も足も出ません
tomhigさん
井川からですと井川峠経由ですか。まだ歩いていないところですね。
笹山以南はのんびりした感じになり、七ツ峰〜天狗石山間がまた少しだけ険しくなりますね。
埼玉ですと母親も今は山を休止して家の近くを散歩しています。意外と楽しめてはいそうですが
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する