記録ID: 2323342
全員に公開
ハイキング
東北
蛭沢湖 18km ウォーキング♪
2020年05月01日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 227m
- 下り
- 233m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:22
距離 18.2km
登り 234m
下り 233m
10:20
29分
安久津八幡宮 駐車場
10:49
10:53
12分
大立洞窟休憩所
11:05
11:12
16分
蛭沢湖(森谷売店)
11:28
11:33
18分
蛭沢湖休憩所(北側)
11:51
11:59
90分
一の沢洞窟
13:29
13:33
69分
日向洞窟
14:42
安久津八幡宮 駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところは無し |
その他周辺情報 | 湯沼温泉(立ち寄り湯) |
写真
そのうち、この登山道を通って二井宿 観音岩に行ってみたいが登山道が荒れ果てている予感(^_^;) 看板を見る限り管理されていないので、高畠町のやる気のなさがわかる。その点をみると上山市は立派だ。米沢市も見習ってほしい。
俺んち昔貧乏で父親と一緒に廃品回収してました。なのでこういうのに萌えます(笑) 小学校の頃、廃品のモンキーバイクを修理して田んぼの砂利道を乗って遊んでいたら近所のばぁちゃんに警察に通報されて、ヤバかったこともあったなぁ〜ww
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.86kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
飲料
携帯
|
感想
登山や遠出を自粛しておりますが、自然を感じたいということで高畠町の安久津八幡宮から、蛭沢湖周辺を約18kmウォーキングしてきました。この位の距離を普通に歩けないと飯豊山に行けませんので、トレーニングも兼ねて長距離ウォーキング♪ でも山に行かないと山の筋肉が衰えます。毎日スクワットや筋トレをしたとしてもこれはどうしようもない。細マッチョが太マッチョになってしまうわぁ~(笑) しかも緊急事態宣言 1カ月延長になるとか・・・ はぁ~(´;ω;`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する