ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2325795
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張

記憶に残る山旅(この時しか通れないゴルジュから芦別のピラミッドに)

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
kaitoron その他6人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:02
距離
20.3km
登り
2,209m
下り
2,637m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:17
休憩
2:03
合計
13:20
4:47
4:52
133
7:05
7:30
85
8:55
9:01
226
12:47
13:48
29
14:17
14:25
11
14:36
14:36
8
14:44
14:56
33
15:29
15:29
110
17:19
17:25
36
18:01
ゴール地点
旧道、ユーフレ本谷ともに、危険でした。
ガイドさんがいなければ、無理だったと思います。

今回は、通っていませんが、夏山の旧道→山頂のコースも危険な様です。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山部自然公園太陽の里キャンプ場にて前泊。
(札幌ガイドセンター 登山ツアー)
2014年05月24日 16:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/24 16:30
山部自然公園太陽の里キャンプ場にて前泊。
(札幌ガイドセンター 登山ツアー)
夕飯は、バーベキューです。
2014年05月24日 17:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/24 17:43
夕飯は、バーベキューです。
この年一番、リキ(力)が入る登山。
事故も多いようなので、メットの緒をしっかり締め
気を引き締めてスタート。
2014年05月25日 05:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 5:05
この年一番、リキ(力)が入る登山。
事故も多いようなので、メットの緒をしっかり締め
気を引き締めてスタート。
しばらくは、谷沿いを登ったり降りたり。
最初から気が抜けませんが、花が癒してくれる。
2014年05月25日 05:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 5:19
しばらくは、谷沿いを登ったり降りたり。
最初から気が抜けませんが、花が癒してくれる。
2014年05月25日 05:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 5:19
2014年05月25日 05:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 5:34
ミドリニリンソウ。
2014年05月25日 06:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 6:18
ミドリニリンソウ。
シラネアオイ。
2014年05月25日 06:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/25 6:30
シラネアオイ。
結構険しく、時間もかかる。
2014年05月25日 06:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 6:33
結構険しく、時間もかかる。
谷に降りてきた。
2014年05月25日 06:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 6:39
谷に降りてきた。
ツバメオモト。
2014年05月25日 06:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 6:39
ツバメオモト。
谷の一本丸太をバランスを取りながら、慎重に通過。
ヒヤハヤ。
2014年05月25日 06:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 6:43
谷の一本丸太をバランスを取りながら、慎重に通過。
ヒヤハヤ。
エゾリュウキンカ。
2014年05月25日 06:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/25 6:52
エゾリュウキンカ。
ブッシュを払いながら、谷沿いに進む。
2014年05月25日 06:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 6:59
ブッシュを払いながら、谷沿いに進む。
こんな岩も避けて。
2014年05月25日 07:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 7:02
こんな岩も避けて。
遠くに小屋が。。。
芦別岳ユーフレ小屋です。
2014年05月25日 07:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 7:04
遠くに小屋が。。。
芦別岳ユーフレ小屋です。
幽霊が出ると噂の小屋です。。。
今日は泊まらないのは幸い。内部を少しチェック。
一息入れて、リスタートです
2014年05月25日 07:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 7:06
幽霊が出ると噂の小屋です。。。
今日は泊まらないのは幸い。内部を少しチェック。
一息入れて、リスタートです
しばらく歩くと谷沿いに雪が現れた。
ここからは、さらに慎重さが求められる。
2014年05月25日 07:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 7:53
しばらく歩くと谷沿いに雪が現れた。
ここからは、さらに慎重さが求められる。
山間のゴルジェ(両側の岩壁がせばまっている谷。峡谷。)地形に。この残雪が残っている時のみ通過できる。
2014年05月25日 08:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/25 8:11
山間のゴルジェ(両側の岩壁がせばまっている谷。峡谷。)地形に。この残雪が残っている時のみ通過できる。
雪崩によるデブリが堆積。
〜5月上旬までは、雪崩が多く、通れない。
本谷コースから登れるのは、5月中旬〜下旬のみ。
2014年05月25日 08:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:14
雪崩によるデブリが堆積。
〜5月上旬までは、雪崩が多く、通れない。
本谷コースから登れるのは、5月中旬〜下旬のみ。
足場を確認しながら、慎重に進みます。
2014年05月25日 08:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:15
足場を確認しながら、慎重に進みます。
川からは、雪解けの激しい水音。
2014年05月25日 08:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:15
川からは、雪解けの激しい水音。
2014年05月25日 08:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/25 8:17
しばらくこんな道。
2014年05月25日 08:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:17
しばらくこんな道。
足元にも注意。
2014年05月25日 08:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:18
足元にも注意。
ところどころ穴が開いている。
2014年05月25日 08:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:24
ところどころ穴が開いている。
2014年05月25日 08:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:27
2014年05月25日 08:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:28
三角錐の岩の左を通ります。
2014年05月25日 08:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:34
三角錐の岩の左を通ります。
2014年05月25日 08:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/25 8:41
少し青空がのぞく。
2014年05月25日 08:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:45
少し青空がのぞく。
2014年05月25日 08:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:47
ゴルジェが続く。
2014年05月25日 08:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:48
ゴルジェが続く。
荒々しい岩肌。
2014年05月25日 08:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:49
荒々しい岩肌。
2014年05月25日 08:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:50
正面に芦別岳が見えてきた!
2014年05月25日 08:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:54
正面に芦別岳が見えてきた!
遠くの雪上に、先行パーティの姿。
2014年05月25日 08:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 8:55
遠くの雪上に、先行パーティの姿。
非日常的なこのダイナミックな光景。
現実?。
2014年05月25日 08:56撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
1
5/25 8:56
非日常的なこのダイナミックな光景。
現実?。
これは、芦別岳の前衛。
芦別岳は、右奥でした。
2014年05月25日 09:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 9:08
これは、芦別岳の前衛。
芦別岳は、右奥でした。
2014年05月25日 09:14撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
5/25 9:14
神秘的な領域です。
2014年05月25日 09:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 9:22
神秘的な領域です。
雪面は、次第に急斜面に。
2014年05月25日 09:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 9:22
雪面は、次第に急斜面に。
青空が広がってきた。最高。
2014年05月25日 09:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 9:23
青空が広がってきた。最高。
こんなところにオオバキスミレ。
2014年05月25日 09:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/25 9:25
こんなところにオオバキスミレ。
芦別岳山頂は、ずっと進んで右から周りこむことになります。
2014年05月25日 09:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 9:35
芦別岳山頂は、ずっと進んで右から周りこむことになります。
振り返る。
写真で見る以上に急
2014年05月25日 09:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/25 9:54
振り返る。
写真で見る以上に急
2014年05月25日 09:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 9:54
この先、右側に回りこむ
2014年05月25日 09:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 9:57
この先、右側に回りこむ
2014年05月25日 10:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 10:06
2014年05月25日 10:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 10:14
また振り返る。
さらに斜度は急。
2014年05月25日 10:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 10:22
また振り返る。
さらに斜度は急。
2014年05月25日 10:24撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
5/25 10:24
2014年05月25日 10:24撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
5/25 10:24
2014年05月25日 10:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/25 10:28
まだまだ続く。
2014年05月25日 10:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 10:32
まだまだ続く。
まだまだ、右奥です。
2014年05月25日 10:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 10:46
まだまだ、右奥です。
時々、休止。
ハアハア。
2014年05月25日 11:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 11:05
時々、休止。
ハアハア。
もう一息。
2014年05月25日 11:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 11:14
もう一息。
2014年05月25日 11:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 11:29
2014年05月25日 11:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 11:53
振り返りつ、もっと急に。
2014年05月25日 11:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 11:58
振り返りつ、もっと急に。
芦別岳のピラミッドの正体。
2014年05月25日 12:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 12:08
芦別岳のピラミッドの正体。
2014年05月25日 12:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 12:23
2014年05月25日 12:31撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
5/25 12:31
山頂尾根にもうすぐ到着。
2014年05月25日 12:31撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
1
5/25 12:31
山頂尾根にもうすぐ到着。
残雪を抱いた山々。
2014年05月25日 12:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 12:34
残雪を抱いた山々。
芦別岳の肩に到着。
2014年05月25日 12:40撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
5/25 12:40
芦別岳の肩に到着。
小休止。
2014年05月25日 12:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 12:47
小休止。
2014年05月25日 12:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 12:55
2014年05月25日 13:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 13:03
山頂まではもう一息です。
2014年05月25日 13:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 13:10
山頂まではもう一息です。
オゥッ!
ツクモグサ。
2014年05月25日 13:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 13:21
オゥッ!
ツクモグサ。
芦別岳のピラミッドの頂点から少し下に、こんな華憐な花が咲いているなんて。
2014年05月25日 13:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/25 13:21
芦別岳のピラミッドの頂点から少し下に、こんな華憐な花が咲いているなんて。
残念ながら、霧に覆われきました。
2014年05月25日 13:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 13:26
残念ながら、霧に覆われきました。
芦別岳山頂。
ヤッター。
2014年05月25日 13:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 13:31
芦別岳山頂。
ヤッター。
1726m。
2014年05月25日 13:34撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
5/25 13:34
1726m。
2014年05月25日 13:33撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
5/25 13:33
しばしの山頂タイム。
2014年05月25日 13:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 13:37
しばしの山頂タイム。
こちらの斜面(新道)から降ります。
下りも気を引き締めて。。。
2014年05月25日 13:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 13:47
こちらの斜面(新道)から降ります。
下りも気を引き締めて。。。
2014年05月25日 13:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 13:58
芦別岳東側の景色。
2014年05月25日 14:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 14:12
芦別岳東側の景色。
絶景。
2014年05月25日 14:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 14:12
絶景。
中央右は、夫婦岩
2014年05月25日 14:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 14:13
中央右は、夫婦岩
2014年05月25日 14:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/25 14:39
2014年05月25日 14:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 14:42
グリーンの山部の街を見ながら、雪上を下る。
2014年05月25日 15:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 15:01
グリーンの山部の街を見ながら、雪上を下る。
エゾイチゲ。
2014年05月25日 15:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/25 15:11
エゾイチゲ。
2014年05月25日 15:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 15:16
鶯谷。
2014年05月25日 15:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 15:31
鶯谷。
2014年05月25日 15:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 15:39
呻吟坂を通過。
呻吟とは、苦しみうめくこと。
新道も登るのはきつそう。
2014年05月25日 16:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 16:17
呻吟坂を通過。
呻吟とは、苦しみうめくこと。
新道も登るのはきつそう。
登山口に到着です。
お疲れさまです
2014年05月25日 17:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 17:20
登山口に到着です。
お疲れさまです
遭難慰霊碑がありました。
1956年(昭和31)6月、芦別岳登山中の事故により、旭川商業高等学校定時制山岳部の学生2名が死亡。石碑は同校山岳部によって建立されたとのこと。
2014年05月25日 17:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 17:22
遭難慰霊碑がありました。
1956年(昭和31)6月、芦別岳登山中の事故により、旭川商業高等学校定時制山岳部の学生2名が死亡。石碑は同校山岳部によって建立されたとのこと。
太陽の里に戻ってきました。
あの山の向こうが芦別岳。
2014年05月25日 17:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 17:30
太陽の里に戻ってきました。
あの山の向こうが芦別岳。
山麓には、満開の八重桜が咲いていた。
2014年05月25日 17:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/25 17:45
山麓には、満開の八重桜が咲いていた。
ここからは、
2年後の4/26に、芦別岳とは反対側の槙柏山にスノーシューで登った時の写真です。
2016年04月24日 12:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/24 12:54
ここからは、
2年後の4/26に、芦別岳とは反対側の槙柏山にスノーシューで登った時の写真です。
慎柏山から、見る芦別岳のピラミッド。
あの右側の谷が、本谷です。
雪が多いと雪崩が多く登れない。雪がないと谷川が険しくて登れない。5月の下旬だけがゴルジェを利用して登れるわずかなシーズンとのこと。
2016年04月24日 14:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/24 14:22
慎柏山から、見る芦別岳のピラミッド。
あの右側の谷が、本谷です。
雪が多いと雪崩が多く登れない。雪がないと谷川が険しくて登れない。5月の下旬だけがゴルジェを利用して登れるわずかなシーズンとのこと。
この山、日本百名山で入っていませんが、深田久弥が知らなかったため、選ばれなかったとの。この山を知って後悔したよう。
北海道にもう一つそういった山がある。
それは、ニペソツ山。
2016年04月24日 14:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/24 14:25
この山、日本百名山で入っていませんが、深田久弥が知らなかったため、選ばれなかったとの。この山を知って後悔したよう。
北海道にもう一つそういった山がある。
それは、ニペソツ山。
北アのようなアルペン的な山容。
2016年04月24日 14:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/24 14:25
北アのようなアルペン的な山容。
ピラミダルな芦別岳に、本谷の雪のゴルジェから登れたことは有数の登山の思い出です。
2016年04月24日 14:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/24 14:26
ピラミダルな芦別岳に、本谷の雪のゴルジェから登れたことは有数の登山の思い出です。

感想

この年の最大チャレンジでした。
ユーフレ小屋までの足場の悪い長いアップダウン、丸太の一本橋、ゴルジェの残雪、急な雪面(ピッケル必須)。。。
でも、登頂後の達成感はひときわでした。

ピラミダルな芦別山頂直下に、ツクモグサがひっそりと咲いていました。
芦別岳登山の思い出は、今でも、深く、残っています。。。

札幌ガイドセンターIさん、ご一緒した皆さん、ありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら