記録ID: 2328344
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
【過去レコ】一族郎党で行く残雪の尾瀬
2006年05月20日(土) 〜
2006年05月21日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 184m
- 下り
- 195m
コースタイム
◆2006年5月20日(土) 鳩待峠→竜宮→見晴・弥四郎小屋
◆2006年5月21日(日) 見晴・弥四郎小屋→竜宮→鳩待峠
※記録、残っておらず・・・
◆2006年5月21日(日) 見晴・弥四郎小屋→竜宮→鳩待峠
※記録、残っておらず・・・
天候 | ◆2006年5月20日(土)、21日(日) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
相方emu44系の一族郎党で残雪の尾瀬に一泊で行ってきました。
メンバーは、
60歳台女性2人(義母とその友人)、30歳台女性1人(emu44)、
40歳台女性1人(emu44の従妹)、高校生女子1人、小学生女子1人(→この3人は親子)
に当時40歳の私を入れた計7人の陣容でした。(数値は2006年5月時点です)
例年よりも雪が多くかなり疲れましたがなんとか見晴までたどり着きました。
普通ですと最盛期を迎えているミズバショウもこの年は遅れ気味でした。
天気は良かったのでなんとかなりましたがかなりきつい山旅になりました。
帰路、『日本の滝100選』吹割の滝に立ち寄りました。個性豊かな独特な形状の
滝でその珍しさと迫力が二日間の疲れを癒してくれました。
2020年5月4日
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
いいねした人