記録ID: 2330918
全員に公開
ハイキング
甲信越
蓼の海公園から大見山
2020年05月05日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:46
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 120m
- 下り
- 117m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道というよりも遊歩道と言ったほうがいいくらいきれいに整備されています。 保育園ぐらいの子供も歩いてましたが、子供でも安心の道です。 服装もハイキングっぽい服と普段着の人たちが半々ぐらいでちゃんとした登山の格好してる人はごく少数でした。 |
その他周辺情報 | 蓼の海公園はアスレチックやバーベキュー、ルアーフィッシングが楽しめるらしい。 今日も釣り人やピクニックしてる人がいました。 |
写真
撮影機器:
感想
蓼の海公園から大見山を登ってきました。
山登りというよりも公園散策の延長感が強いです。
実際に登っている人も多くが子連れ家族でちょっとしたハイキングっぽい服装か全くの街着で歩いている人の方が多数派でした。
登山道はしっかり整備されてるし、歩く距離も短いので、天気がいい日でペットボトルのお茶だけ持ってればそれでも問題ないような山?丘?でした。
でも南峰の展望台からの景色はいいし、登山道ではきれいな野草も見られるので、小さな子連れや高齢者の散策にはちょうどいいと思いました。
登山をしたいっていう人には物足りないかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する