記録ID: 2333517
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
今年のGWは街中登山 高塚山
2020年05月06日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:21
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 113m
- 下り
- 94m
コースタイム
天候 | 曇り時々薄日あり 神戸の最高気温 22.9℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス | 徒歩で市営地下鉄西神中央駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありませんが、今の時期は幼虫(主に尺取り虫)に注意です。 |
写真
感想
いつもの年ならGWを活用して残雪の山を楽しんでいるのですが、緊急事態宣言に基づいた自粛要請でそれが出来ず近くの公園でくすぼる毎日。書くのは過去レコばかり...たまには生レコが書いてみたい。そこでGWの最終日に少しは変化のある散歩をと考えた末に実現したのが今回のプチ登山です。
目指すは小生の住むNT(ニュータウンの略、今はOT?)最高峰の登頂です。更にはNo.3峰も同日に制覇してしまうという壮大なプラン。
地球規模で言うならエベレストとカンチェンジュンガ、日本規模なら富士山と奥穂高岳、兵庫県なら氷ノ山と後山を一日で踏破してしまう快挙に匹敵します
ちなみに当NTの最高峰は149.5mの「高塚山」(地図には山名ありませんが山頂にある三角点の点名が高塚、地名が高塚台ということで妥当な命名かと思います)
第二の高峰が119mの春日山(こちらは山名なし、三角点はなく標高点のみですが地名が春日台)
第三の高峰(標高110+アルファ)にいたっては三角点なし、標高点なし、山名なしの無い無い尽くしの山(丘)ですが、あえて「糀山」(地名が糀台)と名付け、いざ挑戦です!
散歩の域を脱しないプチ登山でしたが、名所を訪ねたり30年も住んでた割に初めて気付いたことが多くて、それなりに有益な散歩でした。次は何処を目指そうかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する