記録ID: 2333646
全員に公開
ハイキング
四国
中津峰山 下山ルートは廃道中山道
2020年04月29日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 908m
- 下り
- 890m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 5:16
距離 11.2km
登り 909m
下り 907m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中山道は廃道の為荒れた道、不明瞭あり。 |
写真
感想
今日もあんまり遠くへ行きたくない。
中津峰に登る。お昼前に山頂に到着。もう少し人が多いかなと思っていたが、4組8人くらい。
みんな食事中、みんな会話も無く黙々と食べている。挨拶は会釈だけ。今のご時世なので仕方ない。
密を避けて南の見晴らし岩で食事することにする。風が気持ちよかったです。
下山は普通に星谷へ下りようと思ったが、まだ時間も早いので、廃道中山道に入り途中からコース修正して仏石の250mくらい西の林道のヘアピンへ出ようと思って中山道から外れる。
ところが少し行くと荒れた道を発見、、もしかしてこっちが昨年見つけた道より本当の中山道の下部かも?
その道を行くとたまたま行こうと思っていた林道ヘアピンに出た。林道が横切った先に登山道は繋がっているか探すと見つかったのでそれを歩く、そうすると中山へ下りる林道に出た、再び林道で寸断された道のその先は繋がっているか探したが見るからなかった。なので林道を歩くことにする。予定していた仏石の方へは行かず中山地区へ林道を下りることにする。500m少々歩いたところ、標高点220の付近で南東へ古い作業道があったので入ってみる、少し行ってたまたま下を見ると登山道が見えたのでそれを歩く。間違いなく中山道みたい!その後、ミカン畑に出た!多分ミカン畑と雑木林の境を西へ行けば昔の登山口だったかと思うが、モノレールがあったのでレールに沿って下りると、昔の登山口の100mくらい東側に下りた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する