記録ID: 2333719
全員に公開
ハイキング
四国
二軒茶屋
2020年05月06日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,240m
- 下り
- 1,233m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
stay hotelもしんどいのでno密であろう山へ。
マスクも着用していたが汗でベトベトに。
前から気になっているルートを確認。GPS見ながら進む。
無理やり進んだりもしたが良い感じでした。
腰がだるかったので帰ってベッドで休憩。
帰り道田んぼで農耕接触してる人を見ながら帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人
こんばんは😄初コメです(^。^)
東京には三軒茶屋があります。
二軒茶屋と同じ様に、現代の道の駅的な❓
今回の二軒茶屋の屋根にはソーラーパネルの様な物が、使われてるものなのでしょうか⁉
13/23の写真はギンリョウソウだと思います(^。^)23/23は綺麗ですね、フジの仲間なのでしょうか?
コメありがとうございます。
行ったことはないですが三茶知ってます。
無人なのでソーラーパネルは何に使っているかは良くわからないです。
ギンリョウソウで調べてみました。ありがとうございます。
最後のは道端のフジの花です。
ギンリョウソウ、お役に立ち光栄です(^。^)
昨年の今頃は四国の剣山と石鎚山へ行きました。
二軒茶屋は剣山の北方向になるんですね(^。^)
今年のGWは九州の九重山の予定でしたが
ご時世ですからキャンセルでした。
早く終息して、色々なお山に行きたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する