ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2334587
全員に公開
ハイキング
東海

道根往還東側〜聖ヶ峰(岩谷観音)〜太陽の丘

2020年05月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.6km
登り
632m
下り
621m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:42
合計
5:42
13:33
106
スタート地点
15:19
15:44
86
聖ヶ峰
17:10
17:21
97
八幡社
18:58
19:04
11
19:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場の駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
とくに危険なところはありません
駐車場。まさに理想的な距離の取り方?
2020年05月01日 13:33撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
5/1 13:33
駐車場。まさに理想的な距離の取り方?
登れそうだなぁなどとどうでもいいことを考える
2020年05月01日 13:39撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 13:39
登れそうだなぁなどとどうでもいいことを考える
以前はここに東屋があったような
2020年05月01日 13:46撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 13:46
以前はここに東屋があったような
もうちょっと進んだところを左へ
2020年05月01日 13:51撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
5/1 13:51
もうちょっと進んだところを左へ
よせばいいのにと思いながら、この分岐から寄り道を敢行
2020年05月01日 14:02撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 14:02
よせばいいのにと思いながら、この分岐から寄り道を敢行
出だしは藪気味だけど、道はしっかり辿って行ける
2020年05月01日 14:05撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 14:05
出だしは藪気味だけど、道はしっかり辿って行ける
四等三角点「岩戸」
2020年05月01日 14:12撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 14:12
四等三角点「岩戸」
岩戸三弘法
2020年05月01日 14:30撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 14:30
岩戸三弘法
岩戸町への道も歩いてみたいが
2020年05月01日 14:31撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 14:31
岩戸町への道も歩いてみたいが
地図上の岩戸町への実線道はここからだろうか?
2020年05月01日 14:42撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 14:42
地図上の岩戸町への実線道はここからだろうか?
2020年05月01日 14:48撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 14:48
道路脇の隠れ石仏
2020年05月01日 14:52撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 14:52
道路脇の隠れ石仏
岩中町深部へ進んで行きます
2020年05月01日 14:59撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 14:59
岩中町深部へ進んで行きます
2020年05月01日 15:04撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:04
岩谷観音と白山神社の間から登っていきます
2020年05月01日 15:06撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:06
岩谷観音と白山神社の間から登っていきます
2020年05月01日 15:07撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
5/1 15:07
表参道を登っていく。岩がちの道ですが、歩きやすいです
2020年05月01日 15:12撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:12
表参道を登っていく。岩がちの道ですが、歩きやすいです
2020年05月01日 15:14撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:14
慶念法師之碑
2020年05月01日 15:15撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:15
慶念法師之碑
左へ行くと奥の院、先へ進むと山頂
2020年05月01日 15:16撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:16
左へ行くと奥の院、先へ進むと山頂
2020年05月01日 15:17撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:17
聖ヶ峰山頂。四等三角点「岩中」 石碑には、三角点に対する丁寧な説明が記されている。
2020年05月01日 15:19撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:19
聖ヶ峰山頂。四等三角点「岩中」 石碑には、三角点に対する丁寧な説明が記されている。
2020年05月01日 15:26撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:26
この背もたれのあるベンチでうっかり寝てしまいそう
2020年05月01日 15:27撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:27
この背もたれのあるベンチでうっかり寝てしまいそう
説法岩
2020年05月01日 15:30撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:30
説法岩
座禅岩
2020年05月01日 15:30撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:30
座禅岩
座禅岩からは、太陽の塔のような奇妙なモニュメントが見下ろせる
2020年05月01日 15:31撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:31
座禅岩からは、太陽の塔のような奇妙なモニュメントが見下ろせる
岩谷観音 奥の院。さお岩とびょうぶ岩。岩の間をくぐることも出来る
2020年05月01日 15:53撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2
5/1 15:53
岩谷観音 奥の院。さお岩とびょうぶ岩。岩の間をくぐることも出来る
2020年05月01日 15:47撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:47
ふな岩。たぶん、縦に三つに割れた真ん中部分がこれなんじゃないかと推測。
2020年05月01日 15:48撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:48
ふな岩。たぶん、縦に三つに割れた真ん中部分がこれなんじゃないかと推測。
座禅岩もこちらから見るととっても巨大
2020年05月01日 15:49撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:49
座禅岩もこちらから見るととっても巨大
2020年05月01日 15:51撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:51
2020年05月01日 15:53撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:53
帰りは裏参道で。なだらかで快適な道。表裏とも幟に沿って歩いていくだけです。
2020年05月01日 15:55撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:55
帰りは裏参道で。なだらかで快適な道。表裏とも幟に沿って歩いていくだけです。
左へ下ると神社のほうへ戻る
2020年05月01日 15:57撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 15:57
左へ下ると神社のほうへ戻る
危うく説教されそうで怖かった
2020年05月01日 16:07撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2
5/1 16:07
危うく説教されそうで怖かった
使い古しの消しゴムみたいになってしまっている
2020年05月01日 16:14撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 16:14
使い古しの消しゴムみたいになってしまっている
左へ入って、再び山中へ
2020年05月01日 16:16撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 16:16
左へ入って、再び山中へ
何かが置いてあったのだろうか
2020年05月01日 16:25撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 16:25
何かが置いてあったのだろうか
唯一視界が開けるところ
2020年05月01日 16:25撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 16:25
唯一視界が開けるところ
時間に余裕はないんだけれど、ちょっと登るだけだからと、ここを右に登ってみる
2020年05月01日 16:32撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 16:32
時間に余裕はないんだけれど、ちょっと登るだけだからと、ここを右に登ってみる
鉄塔からの眺め。ここは食事休憩などに良いのではないだろうか
2020年05月01日 16:36撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 16:36
鉄塔からの眺め。ここは食事休憩などに良いのではないだろうか
2020年05月01日 16:37撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 16:37
山頂らしきところ
2020年05月01日 16:38撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 16:38
山頂らしきところ
道は続いているが右へ曲がって戻る
2020年05月01日 16:38撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 16:38
道は続いているが右へ曲がって戻る
とくに意味のない探索
2020年05月01日 16:53撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
5/1 16:53
とくに意味のない探索
徐々に人里近い雰囲気になってくる
2020年05月01日 16:59撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
5/1 16:59
徐々に人里近い雰囲気になってくる
正立寺
2020年05月01日 17:06撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 17:06
正立寺
八幡社の石段
2020年05月01日 17:09撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 17:09
八幡社の石段
八幡社で一息つき、途中で暗くなっても仕方ないかと腹をくくる
2020年05月01日 17:10撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 17:10
八幡社で一息つき、途中で暗くなっても仕方ないかと腹をくくる
これはムラサキサギゴケかなぁ?よくわからない
2020年05月01日 17:12撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 17:12
これはムラサキサギゴケかなぁ?よくわからない
神社の裏の道を少し入ると、石仏があった。巡視路?がさらに続いており、登っていけば岩谷観音方面へぐるっと回れなくもないのかもしれない。
2020年05月01日 17:23撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2
5/1 17:23
神社の裏の道を少し入ると、石仏があった。巡視路?がさらに続いており、登っていけば岩谷観音方面へぐるっと回れなくもないのかもしれない。
五本松・馬頭観音までは行かず、舗装路で戻ります。
2020年05月01日 17:28撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 17:28
五本松・馬頭観音までは行かず、舗装路で戻ります。
現在地は地図の真ん中あたり
2020年05月01日 17:33撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
5/1 17:33
現在地は地図の真ん中あたり
滝があった。枝が邪魔にならないポイントをなんとか見つけて撮影
2020年05月01日 17:43撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
5/1 17:43
滝があった。枝が邪魔にならないポイントをなんとか見つけて撮影
須渕橋(須淵橋?)
2020年05月01日 17:47撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 17:47
須渕橋(須淵橋?)
すごい高架
2020年05月01日 18:03撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
5/1 18:03
すごい高架
神明社
2020年05月01日 18:12撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 18:12
神明社
2020年05月01日 18:21撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 18:21
白髭神社にある才栗のイチイガシ
2020年05月01日 18:23撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 18:23
白髭神社にある才栗のイチイガシ
どうせなら、ここを登って行ってもよかったのかも
2020年05月01日 18:26撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
5/1 18:26
どうせなら、ここを登って行ってもよかったのかも
2020年05月01日 18:31撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 18:31
薄暗くなってきていたが、しっかりした踏み跡なので行けると判断。
2020年05月01日 18:47撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 18:47
薄暗くなってきていたが、しっかりした踏み跡なので行けると判断。
2020年05月01日 18:49撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
5/1 18:49
太陽の丘へ到着。二等三角点「高隆寺村」
2020年05月01日 18:58撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 18:58
太陽の丘へ到着。二等三角点「高隆寺村」
ぎりぎり完走出来て、妙に満足しました
2020年05月01日 18:59撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2
5/1 18:59
ぎりぎり完走出来て、妙に満足しました
かろうじて村積山は写っている
2020年05月01日 19:01撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
2
5/1 19:01
かろうじて村積山は写っている
帰り道はおおよそまっすぐ。なだらかな階段なので問題なかった
2020年05月01日 19:12撮影 by  COOLPIX S510 , NIKON
1
5/1 19:12
帰り道はおおよそまっすぐ。なだらかな階段なので問題なかった
撮影機器:

感想

もともと以前に同じ計画で歩いて、暗くなったので途中で引き返したものを、あらためて歩き直したものです。
今回もスタート時間や見込みが甘く、性懲りもなくいろいろ寄り道してけっこう疲れたが、暗闇の中戻ることになるだろうと諦めていたのにぎりぎり太陽の丘まで来ることが出来、そのこと自体に妙に達成感、満足感をおぼえた。実際は日が長くなったお陰に過ぎないのだが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

反射板について
太陽の丘に電波反射板が設置されていたかと思いますが,この外柵などに銘板が取り付けられていたか,ご教示いただければ幸いです。
日本橋梁製と思われる反射板ですので,反射板の鉄鋼には銘板が取り付けられていないと推察しています。
想定では,名古屋鉄道の反射板ではないかと思い,所有者に係る情報を提供いただける方を模索しているところです。
2020/7/10 4:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら