記録ID: 2339105
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山
江屯武華山
2020年05月09日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 302m
- 下り
- 302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:20
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石北峠駐車場に停める 土産屋もあった昔の賑わいが懐かしい 殺風景な広い駐車場は20台くらい駐車可 峠は風の通り道なのだろう 来るたびに強風に心折れる 今日は山上の木々が全く揺れていないので決行する 取り付きから積雪が少ないが なんと尾根は笹薮のない苔むしたすっきりした林床でツボ足でルンルン歩き 鹿道も顕著 アップダウンが4回ほど繰り返される 概ね傾斜は適度の斜度で急登は無い 細尾根でもないが両側に深く切れ落ちている 立木が濃いので恐怖はない |
写真
感想
石北峠は風の通り道 来るたびに強風に苛まれる 今日も違う山に変えようかと思ったが 山上の立木が揺れていないので登ることに。ちょっと登っただけで風はあっさりと静まった。頂上なんかは無風 なんなんだか。
登山口から頂上は沢を挟んで目前に見えている 立木びっしり緑緑していて展望は期待できないだろうと気落ちするものの 時々裏切られて大展望となる山にも大当たりするので 半信半疑ながら 新山に向かう。
尾根は笹薮がなく苔むしていて素晴らしく登りやすい 支湧別岳を想像してもらうといいかも 頂上は月とスッポンだけども。
このルートから三国山まで登ってこられた北見の登山者とお遭いしたことがあるが 今回そのほんの一部を歩いてみた。
頂上は 残念賞 梢越しなれど心眼で大展望を堪能する 表大雪山〜石狩連峰〜クマネシリ山塊〜武利・武華山〜屏風岳・ニセイカウシュッペ山等々ぐるり360度の中心でまったりと山に浸る。至福の時間。
初めての山はどこも楽しすぎる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する