ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 234068
全員に公開
ハイキング
比良山系

八雲ヶ原

2012年10月14日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

9:00ガリバー旅行村-大擂鉢-七編返し-オガサカ分岐-11:00八雲ヶ原13:00(広谷経由)-14:30ガリバー旅行村
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ガリバー旅行村駐車場
コース状況/
危険箇所等
何件も滑落による死亡事故が起こっているルート。
大擂鉢以降のルートは丁寧に三点支持が必要。
岩は滑りやすいので雨上がりなどは特に注意が必要。
ガリバー旅行村から入って遊歩道があるわけではない。
初めて入る時には、地図、コンパス必携。テープもあるがそれだけに頼るのは危険。
ただし、しっかり「安全登山」の意識を持って入られる方にはとても楽しいルート。

ロガーの調子が悪いようです。
今回も「記録がありません」と表示されてしまいました( ̄□||||!!
ここが噂の大擂鉢。
2012年10月14日 09:32撮影 by  X600,D630,FE5500, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 9:32
ここが噂の大擂鉢。
貴船の滝。この先に進むルートは少し考えました。
2012年10月14日 09:41撮影 by  X600,D630,FE5500, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/14 9:41
貴船の滝。この先に進むルートは少し考えました。
木漏れ日が美しい。
2012年10月14日 09:48撮影 by  X600,D630,FE5500, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/14 9:48
木漏れ日が美しい。
おもわず見とれてしまいました。
2012年10月14日 09:48撮影 by  X600,D630,FE5500, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/14 9:48
おもわず見とれてしまいました。
美しい沢の景色。
2012年10月14日 10:25撮影 by  X600,D630,FE5500, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/14 10:25
美しい沢の景色。
八雲ヶ原に到着し昼食後、ちょっと上のほうのゴミ拾いをしました。スキー場時代のゴミ達です。
30分ほどで20リットルくらい、重さは2〜3キロくらいのゴミが集まりました。
2012年10月14日 12:06撮影 by  X600,D630,FE5500, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/14 12:06
八雲ヶ原に到着し昼食後、ちょっと上のほうのゴミ拾いをしました。スキー場時代のゴミ達です。
30分ほどで20リットルくらい、重さは2〜3キロくらいのゴミが集まりました。

感想

おとといに練習で20キロ走ったので、今日はマラソンの練習はお休み。
休みの日は山に行かんとあかんでしょ。
ということで昨日の夕飯の残りのから揚げとおにぎりをにぎって、
初コース、ガリバー旅行村から八雲ヶ原を目指しました。

八雲でまったりしていると多くの方がココから入ってこられて迷って帰られる。
そして、とても悲しい事故…
比良をホームにさせていただいている以上、やっぱり歩いておかんとあきません。

なるほど、きれいな滝と沢沿いの登山道。
しかし、山ビギナーの方が経験者なしに歩くにはちょっと怖くないのかな?
道も「遊歩道」レベルではありません。
地図とコンパスとGPS、テープを何回も照らし合わせましたよ。
ホームで遭難も悲しいので・・・
でも、うわさどおりのいい道でした。
スタートでは沢登りのご夫婦、貴船の滝では単独の男性とお話ししました。

自宅からのアクセスが悪いのでどうしてもイン谷口や坊村からが多いのですが
たまにはこっちもいいかな思いました。


それと八雲ヶ原のゴミ問題。

やっぱりちょっと気になっていました。
気合入れて一掃するのは無理やけどできる時に、思った時にちょっとづつならできるかもと思ってました。(これはカミさんにうながされました。)
どうせ、来年、再来年でやめる山歩きやないから、10年、20年後に「ええ自然」になればええな〜くらいの軽い意気込みです。
持っていく物はゴミ袋2枚(破れたらかなんから)と30cmくらいのトングと軍手だけです。もちろん重くありません。
目に付いたビニールの袋や、空き缶を拾っただけです。
30分ほどしたら、20リットルくらい、重さは2〜3キロ。
ザックにくくりつけられる程度ですので大きな負担はありませんでした。

毎週、八雲で活動ってのもぼく的にはハードルが高いので
日帰りで曇りの日、武奈山頂はガスガスかなって日くらいは掃除しよっかなと思っています。

帰りはもちろん広谷経由。
こちらもなかなかいい道でこれ踏み跡とテープだけで歩くほど
ぼくには根性ありませんでした。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人

コメント

10年、20年後に「ええ自然」
お疲れ様でした。
滝巡りはいかがでしたか?
きっと、アドベンチャー楽しめたと思います。

10年、20年後に「ええ自然」
なるほど、定年後の楽しみに、いまから取り組んでおくのもいいことですね。
おいしいものを食べて軽くなった分、拾って帰るぐらいです。これなら、いけますわ。
連絡帳に、
(も)ゴミ袋2枚 トング 軍手
とかいておきます。
忘れ物したら怒られますから^^
2012/10/14 20:53
churabanaさん
よかったです!
赤岳や阿弥陀のような高度感はありませんでしたが
あえて備え付けのロープを使わないで三点支持でクライミングごっこをピリピリしながら楽しみました!
ゴミ…あきほさんに感化されたわけではないですが、やっぱり山にゴミは似合いません。一掃しようとすれば大変やけどできる分だけなら。古いジュースの空き缶見つけて「あ〜そういえばこんなんやったよな」と感心したりしています。連絡帳って 先生怒らへんでしょ
2012/10/15 7:31
senrakuyaさん
そうなんです。
ピリピリしながら、楽しめるんです。
ぴりぴりするぐらいが、もう行きたくないとか、もういっぺん行きたいとか、心がゆれるんです。

>先生怒らへんでしょ。
そういう時も必要ですが、
忘れないために、具体的に何が出来るかなんですよね。

レコに書いちゃいましたから、次回から実行あるのみです。
2012/10/15 17:39
軽い意気込みでも・・!
なかなか、やろうと思っても出来ないことですよ。
ゴミ拾いって。
実行に移されるsenrakuyaさんに感心しきりです。
2012/10/15 19:19
churabanaさん
>レコに書いちゃいましたから
ははは、無茶振りをしてしまいましたね
それも楽しみの一つにしてくださいな
2012/10/15 19:39
ryuji1700さん
いやいや、暇やっただけですよ
捜索の方が今のぼくにはそんな技術ないし無理です。
できること、できる分だけです
2012/10/15 19:43
見つけたときに・・・
武奈ヶ岳から北への稜線で散乱したゴミを見つけたときに雨に降られて素通りしてしまったのが引っかかっています

ザックのスペース分でも、自分が持てるだけを繰り返していれば少しずつ前に進むことですよね。

山に喜んでもらいたいものです
2012/10/15 20:01
monsieurさん
心にひっかかり・・・ぼくもそんな感じで気になってたんですよ。また機会があれば山に喜んでもらってください
2012/10/16 9:03
おつかれさまでした^^。
滝下山途中に少しお話させてもらいました、Senです。

八雲掃除、素晴らしいです。私も以前安曇川で野鳥観察時に、BBQで捨てられたゴミに見かねて、河原掃除をしてた事があり、ついつい話こんでしまいました。

生態系ふくめ、きれいな自然を取り戻したいですね。今度は、是非八雲掃除手伝わせて下さい^^。
2012/10/16 23:39
KazuSenさん
その節はどうも!
無事に下山できたようで、よかったです。
あのルートの下りは雨上がりの日などは避けたほうが良さそうです。
野鳥観察も山の楽しみ方の一つですよね。
是非、野鳥のことも教えていただきたいです。

掃除といっても生態系に影響与えるような大したことしてませんよ ちょっとだけです。
特に「この山に行く!」って決めてへん時は
いつでも行きますよ、八雲掃除
大切な事は続ける事です。
これは自分への課題です。
2012/10/17 14:39
素晴らしいっす!!
ごみ拾い・・・
飴の小袋とか、目に付いた小さな物は極力拾うようにしてはいますが・・・
中々、ゴミ袋を持って…とは出来ていない私であります・・・

senrakuyaさんや、いつも比良の保全に努めて頂いてるakihoさんの様に、比良を愛する皆様が少しずつでもこうした努力をすれば、もっと素敵な山になりますね

我が家も、次の機会にゴミ袋持ってひらいに行きます

お世話になってる山にたまにはそれが目的の山行があってもイイかなって思いました。
2012/10/20 2:08
utaotoさん
いや〜、utaotoさんからコメいただけるとはありがたい
ぼくはホンマに暇やったし「ちょっとやってみようかな」と軽い気持ちです。
たまにそうして続けられればいいかなと思てる程度です。
akihoさん以外にも多くの方が地道な活動しておられます。そんな方々に並ばなくても「みんなが少しづつ」でめっちゃ、ええことが起こりそうな気もします。
衛生上の問題もあるのでお子さんはその辺りにも気をつけたほうがいいかもしれませんね
2012/10/20 9:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら