記録ID: 2344346
全員に公開
ハイキング
甲信越
松ヶ丘小学校から富士ノ塔山往復
2020年05月14日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 604m
- 下り
- 604m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:01
距離 6.4km
登り 604m
下り 604m
途中で花の名前なんぞを調べているので、コースタイムは当てになりません。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り口から第三展望台までは、小石の多い滑りやすい急な登りです。特に下りには注意が必要です。 また、里山なので、枝道が多く、下るときには、地図とつきあわせながら進みました。違う道に入り込むと、戻るのに大変です。 あとは、新緑の中を気持ちよく歩きました。 |
写真
撮影機器:
感想
山は、一気に新緑の季節を迎えたようです。
山頂近くまで、自動車で行ける山ですが、あえて下から登ってみることにしました。
神社からの最初の30分が、滑りやすい白土の急斜面で、大変でした。特に下りは慎重に。
以後は、よく踏まれた、歩きやすい道でした。
しかし、思ったより、長い道でした。後半の変化の乏しいコースに、ややうんざりです。
山頂の見晴らしが、南方面だけなのが、ちょっと残念。それでも、いつも動き回っている街の様子を眺められるのが面白いです。
下りには、登る時に気がつかなかった、たくさんの脇道があるので、注意が必要です。携帯のGPSがなければ、迷っていました。
ちなみに今回会ったのは、山頂で車で来た2組4人、登山道ですれ違った2組3人、マウンテンバイクの2人でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する