また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2345808
全員に公開
ハイキング
関東

江戸見物(浜町→浜町)

2020年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 musashinokoyu その他1人
GPS
--:--
距離
31.3km
登り
23m
下り
20m

コースタイム

日帰り
山行
9:40
休憩
0:00
合計
9:40
9:20
580
日本橋浜町
19:00
日本橋浜町
天候 晴れ(22/9)
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス ★行き帰り
徒歩
かつての宿屋街だった馬喰町。浜町堀に架かる鞍掛橋から、今日の散歩を始めます。
2020年04月29日 09:40撮影 by  SHV47, SHARP
2
4/29 9:40
かつての宿屋街だった馬喰町。浜町堀に架かる鞍掛橋から、今日の散歩を始めます。
小伝馬町交差点で左折し、人形町通りへ。堺町、葺屋町は天保年間に猿若町に移転するまで芝居小屋があり賑わったところ。
2020年04月29日 09:45撮影 by  SHV47, SHARP
3
4/29 9:45
小伝馬町交差点で左折し、人形町通りへ。堺町、葺屋町は天保年間に猿若町に移転するまで芝居小屋があり賑わったところ。
江戸橋北詰から日本橋北詰にかけては、関東大震災後に築地に移転するまで魚河岸があったところ。
2020年04月29日 10:18撮影 by  SHV47, SHARP
1
4/29 10:18
江戸橋北詰から日本橋北詰にかけては、関東大震災後に築地に移転するまで魚河岸があったところ。
日本橋を渡り、しばらく日本橋通り(中央通り)を歩きます。つまり東海道ですね。ご覧の通り人はほとんどいません。
2020年04月29日 10:23撮影 by  SHV47, SHARP
3
4/29 10:23
日本橋を渡り、しばらく日本橋通り(中央通り)を歩きます。つまり東海道ですね。ご覧の通り人はほとんどいません。
京橋から銀座に差し掛かります。街の様子はどうでしょうか
2020年04月29日 10:34撮影 by  SHV47, SHARP
3
4/29 10:34
京橋から銀座に差し掛かります。街の様子はどうでしょうか
銀座もご覧の通り。店は軒並み閉まっており、人も少ないです。
2020年04月29日 10:45撮影 by  SHV47, SHARP
2
4/29 10:45
銀座もご覧の通り。店は軒並み閉まっており、人も少ないです。
そのまま東海道を歩き、先日も訪れた芝の神明、増上寺にお詣り。
2020年04月29日 11:19撮影 by  SHV47, SHARP
2
4/29 11:19
そのまま東海道を歩き、先日も訪れた芝の神明、増上寺にお詣り。
三門を出て、御成門方向へ。途中にある有章院様(徳川家継公)の霊廟の二天門。
2020年04月29日 11:26撮影 by  SHV47, SHARP
2
4/29 11:26
三門を出て、御成門方向へ。途中にある有章院様(徳川家継公)の霊廟の二天門。
愛宕の山に上ります。曲垣平九郎で有名な出世の石段を上ります。かつては山上から品川沖が一望できる人気スポットでした。
2020年04月29日 12:04撮影 by  SHV47, SHARP
2
4/29 12:04
愛宕の山に上ります。曲垣平九郎で有名な出世の石段を上ります。かつては山上から品川沖が一望できる人気スポットでした。
虎の御門を通り、霞ヶ関の御大名屋敷街を歩きます。立派な屋敷が建ち並ぶこの界隈もかつては観光名所でした。
2020年04月29日 12:37撮影 by  SHV47, SHARP
3
4/29 12:37
虎の御門を通り、霞ヶ関の御大名屋敷街を歩きます。立派な屋敷が建ち並ぶこの界隈もかつては観光名所でした。
桜田御門に入り、和田倉御門を出ます。
2020年04月29日 12:43撮影 by  SHV47, SHARP
4
4/29 12:43
桜田御門に入り、和田倉御門を出ます。
普段ならバスツアーや外国人観光客で賑わう二重橋前もほぼ無人。
2020年04月29日 12:49撮影 by  SHV47, SHARP
4
4/29 12:49
普段ならバスツアーや外国人観光客で賑わう二重橋前もほぼ無人。
常盤橋御門(現在修復中)で大名小路を出て、三井越後屋前(三井本館)から本町筋を歩きます。中山道ですね。
2020年04月29日 13:35撮影 by  SHV47, SHARP
2
4/29 13:35
常盤橋御門(現在修復中)で大名小路を出て、三井越後屋前(三井本館)から本町筋を歩きます。中山道ですね。
昌平橋を渡り、神田明神にお詣り。
2020年04月29日 14:13撮影 by  SHV47, SHARP
4
4/29 14:13
昌平橋を渡り、神田明神にお詣り。
神田明神の裏門から出て、妻恋坂を上ります。
2020年04月29日 14:20撮影 by  SHV47, SHARP
2
4/29 14:20
神田明神の裏門から出て、妻恋坂を上ります。
清水坂を上り、一直線に湯島天神へ。天神様にお詣りします。
2020年04月29日 14:31撮影 by  SHV47, SHARP
2
4/29 14:31
清水坂を上り、一直線に湯島天神へ。天神様にお詣りします。
広小路から上野のお山へ。博物館、美術館、動物園などは軒並み休園中。
2020年04月29日 14:54撮影 by  SHV47, SHARP
3
4/29 14:54
広小路から上野のお山へ。博物館、美術館、動物園などは軒並み休園中。
両大師、不忍弁天にお詣りし、再び山下へ。この辺りは芝居や軽業、物真似、見世物小屋などが立ち並び、賑わった場所です。
2020年04月29日 15:29撮影 by  SHV47, SHARP
1
4/29 15:29
両大師、不忍弁天にお詣りし、再び山下へ。この辺りは芝居や軽業、物真似、見世物小屋などが立ち並び、賑わった場所です。
浅草御門跡(東本願寺)にお詣り。
2020年04月29日 15:50撮影 by  SHV47, SHARP
2
4/29 15:50
浅草御門跡(東本願寺)にお詣り。
田原町通り(国際通り)から広小路(雷門通り)へ。
2020年04月29日 16:06撮影 by  SHV47, SHARP
2
4/29 16:06
田原町通り(国際通り)から広小路(雷門通り)へ。
すっかり人通りが減った仲見世を通って観音様(浅草寺)にお詣り。
2020年04月29日 16:11撮影 by  SHV47, SHARP
1
4/29 16:11
すっかり人通りが減った仲見世を通って観音様(浅草寺)にお詣り。
三社様(浅草神社)にもお詣りし、矢大神門(二天門)から出て馬道、さらに日光道中を歩きます。
2020年04月29日 16:14撮影 by  SHV47, SHARP
2
4/29 16:14
三社様(浅草神社)にもお詣りし、矢大神門(二天門)から出て馬道、さらに日光道中を歩きます。
待乳山の聖天様にお詣り。さすがに疲れてきました……。
2020年04月29日 16:30撮影 by  SHV47, SHARP
2
4/29 16:30
待乳山の聖天様にお詣り。さすがに疲れてきました……。
聖天町から日本堤を真っ直ぐに、本日の江戸見物の最終地である吉原へ。
2020年04月29日 16:34撮影 by  SHV47, SHARP
3
4/29 16:34
聖天町から日本堤を真っ直ぐに、本日の江戸見物の最終地である吉原へ。
さすがに三密、濃厚接触の極みである吉原のお店はどこもお休み。というわけで、吉原神社にお詣りして大人しく帰ります。
2020年04月29日 17:01撮影 by  SHV47, SHARP
3
4/29 17:01
さすがに三密、濃厚接触の極みである吉原のお店はどこもお休み。というわけで、吉原神社にお詣りして大人しく帰ります。
馬道、御蔵前通りを歩いて馬喰町に向かいます。写真は浅草橋から見た神田川。屋形船も出番なし……。
2020年04月29日 18:23撮影 by  SHV47, SHARP
4
4/29 18:23
馬道、御蔵前通りを歩いて馬喰町に向かいます。写真は浅草橋から見た神田川。屋形船も出番なし……。
馬喰町に戻ってきました。ここを江戸見物のゴールとし、鞍掛橋から浜町堀沿いに歩いて浜町の自宅に帰ります。
2020年04月29日 18:34撮影 by  SHV47, SHARP
3
4/29 18:34
馬喰町に戻ってきました。ここを江戸見物のゴールとし、鞍掛橋から浜町堀沿いに歩いて浜町の自宅に帰ります。

感想

 「いのちを守るSTAY HOME週間」の昭和の日。こんなにときめかないGWも初めてです……。
 この日も散歩に出かけました。

 今回は、十返舎一九の『金草鞋(かねのわらじ)初編』で描かれている、江戸見物のルートを歩いてみることにしました。

 日本橋浜町の自宅から、まずはかつての宿屋街だった馬喰町へ。諸国から江戸を訪れた旅人たちが宿泊した場所です。奥州から江戸に来た『金草鞋』の主人公たちもここに泊まっていました。
 というわけで、ここが今回の散歩の実質的なスタート地点になります。

 散歩の様子は写真をご覧ください(サボり)。

 界町・葺屋町の芝居町、日本橋の魚河岸、芝増上寺、愛宕山、霞が関の大名屋敷街、神田明神、湯島天神、上野寛永寺、不忍弁天、浅草御門跡(東本願寺)、浅草寺、待乳山聖天、吉原と、今も東京の観光名所となっている場所を巡る非常に面白いルートでした。
 ちなみに、芝居町、魚河岸、吉原は、それぞれ一日で千両の金が落ちるといわれた場所です。

 「江戸時代人にとっての江戸」を理解するうえでも、非常にいいコースだと思います(30キロ近い道のりですが)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら