ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2348714
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

多峯主山 花パトロールとのんびりホットケーキを作ろう

2020年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
7.0km
登り
274m
下り
283m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
0:12
合計
3:58
10:07
63
スタート地点
11:10
11:22
113
13:15
13:15
48
14:03
14:03
2
14:05
ゴール地点
天候 晴れ ひなたは30℃近くであつ〜いけど、木陰は涼し〜
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス ◆駐車場情報
 飯能市観光案内所駐車場 
  マミマートの買い物のついでに駐車させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
 危険箇所ありません。(注)地元民は土地勘あるので適当に歩いています。
その他周辺情報 ◆飯能市観光案内所
 閉鎖中。横にあるトイレも閉鎖中。
今日も遠出できないので、多峯主山パトロールです。(k)
ご一緒します(Y)
2020年05月17日 10:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
5/17 10:20
今日も遠出できないので、多峯主山パトロールです。(k)
ご一緒します(Y)
茶畑がうつくしいですねー(Y)
夏も近づく八十八夜♪(k)
2020年05月17日 10:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/17 10:21
茶畑がうつくしいですねー(Y)
夏も近づく八十八夜♪(k)
こちら神久山へ(k)
半年振りかな(Y)
2020年05月17日 10:21撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/17 10:21
こちら神久山へ(k)
半年振りかな(Y)
なんだろな?(k)
なんでしょね(Y)
ウグイスカグラのようです takuzan2 さん ありがとうございます
2020年05月17日 10:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/17 10:23
なんだろな?(k)
なんでしょね(Y)
ウグイスカグラのようです takuzan2 さん ありがとうございます
いつもの石碑です。(k)
2020年05月17日 10:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/17 10:24
いつもの石碑です。(k)
昨日の雨でクモの巣だらけー
シキボウふりふりです(Y)
Arania Exumai(C)Harry Potter(k)
2020年05月17日 10:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/17 10:26
昨日の雨でクモの巣だらけー
シキボウふりふりです(Y)
Arania Exumai(C)Harry Potter(k)
倒木地帯も相変わらず。(k)
2020年05月17日 10:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/17 10:31
倒木地帯も相変わらず。(k)
ちょっと迂回です(Y)
2020年05月17日 10:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/17 10:32
ちょっと迂回です(Y)
神久山です。(k)
プレートが2個になってますよ(Y)
2020年05月17日 10:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/17 10:33
神久山です。(k)
プレートが2個になってますよ(Y)
コアジサイ ですか
たくさん咲いてますね(Y)
先週は全く咲いていなかったんですよ。(k)
2020年05月17日 10:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
5/17 10:36
コアジサイ ですか
たくさん咲いてますね(Y)
先週は全く咲いていなかったんですよ。(k)
いったん、谷津田に降ります。(k)
日向は暑い(Y)
2020年05月17日 10:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/17 10:45
いったん、谷津田に降ります。(k)
日向は暑い(Y)
イチゴ畑ー(Y)
おいしそ〜(k)
2020年05月17日 10:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/17 10:47
イチゴ畑ー(Y)
おいしそ〜(k)
マルバウツギさん(Y)
2020年05月17日 10:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/17 10:48
マルバウツギさん(Y)
やっぱりまだつぼみですねぇ。(k)
まだ2週間はさきかなぁ(Y)
2020年05月17日 10:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/17 10:55
やっぱりまだつぼみですねぇ。(k)
まだ2週間はさきかなぁ(Y)
雨乞池に向かいます。(k)
木陰は涼しいですねー(Y)
2020年05月17日 11:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/17 11:07
雨乞池に向かいます。(k)
木陰は涼しいですねー(Y)
今日もオタマ天国です。(k)
2020年05月17日 11:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/17 11:10
今日もオタマ天国です。(k)
こちらのエビちゃん終盤です。(k)
2020年05月17日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/17 11:13
こちらのエビちゃん終盤です。(k)
でっかいイチゴちゃん。(k)
でか!(Y)
2020年05月17日 11:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/17 11:14
でっかいイチゴちゃん。(k)
でか!(Y)
ここは、アンディさんが見つけたポイント。姐さんどうよ?(k)
2020年05月17日 11:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/17 11:18
ここは、アンディさんが見つけたポイント。姐さんどうよ?(k)
まだまだご健在(Y)
きれいだね〜(k)
2020年05月17日 11:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
5/17 11:20
まだまだご健在(Y)
きれいだね〜(k)
キンさん、まだキレイだよ。(k)
よかったねー(Y)
2020年05月17日 11:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
5/17 11:20
キンさん、まだキレイだよ。(k)
よかったねー(Y)
常盤平からの景色。やっぱ、春霞だねぇ。(k)
富士山は諦めましょう(Y)
2020年05月17日 11:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/17 11:23
常盤平からの景色。やっぱ、春霞だねぇ。(k)
富士山は諦めましょう(Y)
一本桜ベンチに行きましょう(Y)
常盤平のベンチは先客がいたからねぇ。(k)
2020年05月17日 11:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/17 11:34
一本桜ベンチに行きましょう(Y)
常盤平のベンチは先客がいたからねぇ。(k)
一本桜の手前のベンチ。マユミさんの花がポロポロ。しかも虫さんがぶ〜ん。一本桜ベンチに向かいます。(k)
ここは木陰で涼しい〜(Y)
2020年05月17日 11:46撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/17 11:46
一本桜の手前のベンチ。マユミさんの花がポロポロ。しかも虫さんがぶ〜ん。一本桜ベンチに向かいます。(k)
ここは木陰で涼しい〜(Y)
さぁ、ここからクッキングスタート。(k)
2020年05月17日 11:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/17 11:51
さぁ、ここからクッキングスタート。(k)
自宅から生地をつくってきてしぼるだけー(Y)
冷凍用のストックバックに詰めておけば、捨てるだけなんで手間いらず(k)
2020年05月17日 11:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/17 11:53
自宅から生地をつくってきてしぼるだけー(Y)
冷凍用のストックバックに詰めておけば、捨てるだけなんで手間いらず(k)
プツプツしてきましたよ。(k)
おお!いいかんじー(Y)
2020年05月17日 11:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/17 11:59
プツプツしてきましたよ。(k)
おお!いいかんじー(Y)
フライ返しは結構しんどいよね。(k)
ちょっとむりですねー(Y)
2020年05月17日 12:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/17 12:06
フライ返しは結構しんどいよね。(k)
ちょっとむりですねー(Y)
んで、上にもう一枚クッキングシートを被せて、紙皿をのせてヒックリ返します。(k)
せーのー ホイっ!(Y)
2020年05月17日 12:07撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
5/17 12:07
んで、上にもう一枚クッキングシートを被せて、紙皿をのせてヒックリ返します。(k)
せーのー ホイっ!(Y)
にゃっはは〜、ちょっと焦げちゃったけどいいんです。(k)
うまくひっくり返りました(Y)
2020年05月17日 12:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
11
5/17 12:13
にゃっはは〜、ちょっと焦げちゃったけどいいんです。(k)
うまくひっくり返りました(Y)
更に焼いて、ヒックリ返します。(k)
あらよっと!(Y)
2020年05月17日 12:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/17 12:14
更に焼いて、ヒックリ返します。(k)
あらよっと!(Y)
ポンポン。フライパンを外して(k)
2020年05月17日 12:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/17 12:14
ポンポン。フライパンを外して(k)
さあ、どうかな?(k)
へへへへへ〜〜〜(Y)
2020年05月17日 12:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/17 12:14
さあ、どうかな?(k)
へへへへへ〜〜〜(Y)
すんばらしい色ですよ。(k)
2020年05月17日 12:14撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/17 12:14
すんばらしい色ですよ。(k)
4つに切り分けて。(k)
おお!おいしそー!!(Y)
2020年05月17日 12:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/17 12:15
4つに切り分けて。(k)
おお!おいしそー!!(Y)
ケーキシロップをつけて(k)
たっぷりね(Y)
2020年05月17日 12:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
5/17 12:16
ケーキシロップをつけて(k)
たっぷりね(Y)
は〜い完成。うまそ〜。(k)
うまかった〜〜〜〜!(Y)
2020年05月17日 12:18撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
12
5/17 12:18
は〜い完成。うまそ〜。(k)
うまかった〜〜〜〜!(Y)
2杯目のお茶もおいし〜。(k)
お代わり自由です(Y)
2020年05月17日 12:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
5/17 12:35
2杯目のお茶もおいし〜。(k)
お代わり自由です(Y)
2020年05月17日 12:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/17 12:56
一本桜の尾根から再び田んぼに降ります。(k)
クリンちゃんを見ていきましょう(Y)
2020年05月17日 13:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/17 13:01
一本桜の尾根から再び田んぼに降ります。(k)
クリンちゃんを見ていきましょう(Y)
夏のような雰囲気ですね(Y)
2020年05月17日 13:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/17 13:02
夏のような雰囲気ですね(Y)
一人さん(Y)
ではなく 二人静さんですね
またまたtakuzan2 さん ありがとうございます
2020年05月17日 13:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/17 13:03
一人さん(Y)
ではなく 二人静さんですね
またまたtakuzan2 さん ありがとうございます
スミレさん 背がのびてますよ(Y)
2020年05月17日 13:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/17 13:04
スミレさん 背がのびてますよ(Y)
まだフジがのこってますね(Y)
2020年05月17日 13:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5/17 13:06
まだフジがのこってますね(Y)
クリンちゃん まんかーい(Y)
キレイですね〜。もっと団地作って欲しいです。(k)
2020年05月17日 13:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
5/17 13:10
クリンちゃん まんかーい(Y)
キレイですね〜。もっと団地作って欲しいです。(k)
クリリンの脇には、ニャンコがいた。(k)
2020年05月17日 13:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/17 13:10
クリリンの脇には、ニャンコがいた。(k)
にゃんだろな?タツナミソウのような花。(k)
2020年05月17日 13:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/17 13:12
にゃんだろな?タツナミソウのような花。(k)
なのかなぁ(Y)
オカタツナミソウかな。(k)
2020年05月17日 13:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/17 13:13
なのかなぁ(Y)
オカタツナミソウかな。(k)
再び登り返して、雨乞池下のホウチャクさん。4連だったけど終盤です。(k)
2020年05月17日 13:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/17 13:15
再び登り返して、雨乞池下のホウチャクさん。4連だったけど終盤です。(k)
こんなところにギンちゃんが(Y)
ほとんど終盤の中、今日の一番さんだね。(k)
2020年05月17日 13:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
5/17 13:22
こんなところにギンちゃんが(Y)
ほとんど終盤の中、今日の一番さんだね。(k)
太郎坊のワンコリス君、コッチ側だっけかな。(k)
だよね?(Y)
2020年05月17日 13:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
5/17 13:30
太郎坊のワンコリス君、コッチ側だっけかな。(k)
だよね?(Y)
コアジサイさん あっぷー(Y)
2020年05月17日 13:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/17 13:30
コアジサイさん あっぷー(Y)
西武マークだ。初めてみた。(k)
ほんとだー ここは西武の土地?(Y)
2020年05月17日 13:34撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/17 13:34
西武マークだ。初めてみた。(k)
ほんとだー ここは西武の土地?(Y)
太郎坊通過(Y)
2020年05月17日 13:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/17 13:36
太郎坊通過(Y)
暖かくなると、イモムシ多いね。(k)
ね(Y)
2020年05月17日 13:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/17 13:47
暖かくなると、イモムシ多いね。(k)
ね(Y)
車両基地コースを降りてきました。(k)
2020年05月17日 13:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
5/17 13:53
車両基地コースを降りてきました。(k)
降りたところにある観音様。(k)
2020年05月17日 13:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
5/17 13:54
降りたところにある観音様。(k)
おお、これはレストラン列車。まだ自粛なんだろな。(k)
おお 踏切待ちでは何度かお目にかかってますが(Y)
2020年05月17日 13:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
5/17 13:57
おお、これはレストラン列車。まだ自粛なんだろな。(k)
おお 踏切待ちでは何度かお目にかかってますが(Y)
にゃんと!ドラムセットあるよ。誰か演奏するんかな。(k)
えっ!(Y)
2020年05月17日 13:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
5/17 13:57
にゃんと!ドラムセットあるよ。誰か演奏するんかな。(k)
えっ!(Y)

感想

多峯主山へ今日もパトロールにやってきました。先週はキンさん、ギンさん、クリリンの花も見頃。アンディさんが見つけた新たなエビネさん、イチヤクソウのツボミの様子がどうなっているか、さあパトロールに行ってみようってことになりました。

キンラン、ギンラン、クリンソウも終盤になっていましたが、いつもとは違う場所に見頃になっていたギンランを発見。また新しい花の場所を確認することが出来ました。イチヤクソウは予想通りまだツボミ。だいぶツボミも伸びて、来週にも開花するかもしれません。

また天気も良いので、たまたま家で見つけたちょっと賞味期限が切れたホットケーキミックスを持ってきました。のんびりホットケーキを焼きましょう。家にて生地を作っておけば、あ〜ら簡単。そして、フライパンにクッキングシートを使えば汚れることもなく、本当に手間いらずなんですよね。今回、網を忘れちゃったんで、ちょっと焼きムラができちゃいましたが、それはご愛嬌。青い大空の下、自然の中で食べるホットケーキ、とても美味しかったです。

今回もデカフライパンなど、吾輩忘れそうなものを持参してくれた、YYTAIさんにはありがとうございました。早く自粛が終わり、ちりめん隊でのんびりお昼食べたいですね。

🌼
今週も多峯主山のパトロールです
多峯主山はギンランの宝庫ですね
多峯主山を歩けばギンランに当たる こんなところにもと新たな発見がありました

今日はホットケーキを作りましょう
クボヤンさんが仕込んできてくれたケーキミックス
でかフライパンを持参し調理開始です
弱火にしワクワクして待ちます
裏返しをどうするか
はレコの通りでバッチリ!
ホント 美味しかったです
皆さんもお試しあれ
そうそう ここでこの一本桜通りやベンチをつくってくださった方に
またも お会いしました

一本桜ベンチは木陰で涼しくの〜んびりできました
勝手知ったる多峯主山
帰りは何処を通って帰ろうか・・
せっかくだから万太郎もよろうか じゃこっちから帰ろうか
まだ とーでができないですが ご近所の里山はとてもありがたいです
実はまだ知らない道があるのです
多峯主山 全登山道赤線で埋め尽くせ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人

コメント

流行りには 乗っておこうぜ🎵
って ハスラーコンビのお二人、こんばんニャ🌙
天気も良かったし、多分二人はまた多峯主山だろーなーって思ってたよん
ビンゴでしたなぁ  ちび今日は家族サービスでした

例の新発見の🦐ちゃんと、イッちゃんのその後をお伝えいただきありがとございます。イッちゃんまだちょっと先でしょうね、川越の株もたぶんもうちょい先と思います。今年も両方の開花を見届けたいでーす🎵

あら、今日のランチはホットケーキね😸 今ねぇホットケーキ大流行で、どこのスーパーでもミックスの粉品切れなのよ〜  例の件で子供が毎日家にいるから、売れまくりなのよ😁 期限切れとはいえ手持ちがあって良かったね〜😹
ていうか、ちびは粉、玉子、牛乳 と折り畳みシリコンボウル持ってって、現場でまぜまぜするけどな 因みに、ホットケーキ焼くなら、フライパンはチタンじゃない方がいいらしいよ 熱伝導良すぎて、バーナーの炎の形に焦げちゃうんだって 網を使うと大丈夫なの? いつかコラボでご披露しましょかね
何時になったら一都三県民は気兼ねなくお出かけできるようになるかなぁ
待ち遠しいでございます…
2020/5/18 1:03
Re: 流行りには 乗っておこうぜ🎵
あんでぃさん、おはようにゃんこ😸
やっぱバレちゃったようで、多峯主山。近所に手軽に散歩できるのは凄くありがたいです。例の🍤ちゃんイッチャン観察はこれからもやりますよ〜。オカタツナミソウ?がいっぱい咲いてたこと、新しいギンちゃんポイントも見つかったのは、良い成果でした。

そうそう、最近ホットケーキ等の粉モンが無いんですよね。誰かまた買い占め?たまたま整理してたら、出てきたんですね。生地は現場混ぜ派っすか。お卵様が割れないようにこそっとメスティンの中に入れて卵丼作ったぐらいかな。家で混ぜ混ぜすると、割れる心配もないし楽ちん。

そうか! 飯炊きと同じく、アルミでやったほうが温度ムラがたしかに無いですね。網で炎を分散させればバッチリのはずだったんだけどね?今度又コラボのときはお好み焼きなんてやりたいですね。まいどコメありがとさんです。
2020/5/18 6:37
Re: 流行りには 乗っておこうぜ🎵
アンディさん こんばんわーい子です(^^)/

毎度おなじみの多峯主山に行ってます
毎週 通っていても不思議と新たな発見があるんですねー
ギンちゃんはこの周辺のあちこちで見られることがわかってきました
イチヤクソウはまだまだですねー
いつになったら ここから抜け出せるのか
コメントありがとうございます😁
2020/5/18 21:29
赤い実(多峯主山)
多峯主山は昔は何回か登りましたが、もう何十年も登っていません。
エビネも残っているんですね。
また行ってみたくなりました。

赤い実はウグイスカグラではないでしょうか?
また、一人さんとあるのは二人静ですよね。
2020/5/23 12:59
Re: 赤い実(多峯主山)
takuzan2 さん 初めまして

このご時世でご近所の多峯主山ばかり歩いています
takuzan2 さんはもう何十年もご無沙汰していますか
そのころからエビネが咲いていたんですね
数年前に ここに咲くことを知りました
毎年 何度も歩くことで多峯主山は意外と花の宝庫だと知りました

ウグイスカグラ 二人静 ご教授ありがとうございます
もうすぐ自粛も解けそうですね
また 懐かしい多峯主山にお越しください
コメントありがとうございます😁
2020/5/23 18:01
Re: 赤い実(多峯主山)
takuzan2 さん、おはようございます。
多峯主山は意外と花が多くて、近い場所にあるんで、よく行くんですよ。
もう少しで見返り坂の途中にあるイチヤクソウも咲きそうですんで、ぜひ歩いてみてください。
赤い実ウグイスカグラですか。花のその後の姿は観察していないので、全然わかりませんでした。ご教示ありがとうございます。
2020/5/24 7:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら