記録ID: 2352987
全員に公開
ハイキング
東北
八塩山・風ぴらの谷でお花見
2020年05月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 154m
- 下り
- 154m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 2:40
10:30
30分
鳥居の沢登山口
11:00
30分
風ぴら清水
11:30
11:40
25分
折り返しポイント
12:05
12:30
40分
風ぴら清水
13:10
鳥居の沢登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。 |
写真
感想
5/5訪問時に気になってた、サンカヨウとアズマシロカネソウ。
ほぼピークにはまって、大満足のお散歩でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
サンカヨウもアズマシロカネソウも満開ですね!
タイミングが合って花がも雨で壊れてたり・・・。日頃の行いが良いのでしょうね。
いつもながら写真も素晴らしい!
nardisさん
ありがとうございます。
GWに来た時にたくさんの蕾があったのと、以前のnardisさんのレコから
5/20前後がピークかと推察し寄ってみました。
登山口到着直前と下山時の最後のトラバース路でちょっとだけ降られましたが、
酷くはならず、花たちも精いっぱい咲いてた感じで満喫させていただきました。
風ぴら清水で、ご夫婦一組とスライドしましたが、日ごろの行いが良いのは自分の訳は
ないので、きっとあの方たちだと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AD%E3%83%8F%E3%83%98%E3%83%93%E3%83%8E%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%82%BA
間違ってたらすみません。寒風山の風穴の辺りで見たのに似てますが。棘無かったでしょうか?
アズマシロカネソウ、サンカヨウすごく沢山咲いているんですねぇ。綺麗だし可愛いですね
大好きなお花たち
aoiさん
ありがとうございます。
枝はどうだったかな〜?
画像検索したら葉の周りのトゲトゲは
同じなので「蛇上らず」であってると思います。
インパクトのある名前なんで、これはもう忘れないと思います。
いつもありがとうございます。
分かって良かったです!いつも綺麗な写真で楽しみにしております。ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する