記録ID: 2355209
全員に公開
ハイキング
東海
【如来ヶ岳】待望の一等三角点の山
2020年05月23日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 236m
- 下り
- 222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:50
13:00
5分
畜産センター北側駐車場
13:05
25分
登山口
13:30
25分
111番鉄塔
14:10
14:25
25分
111番鉄塔
14:50
畜産センター北側駐車場
コースはフリーハンドなのでアバウトです^^
コースタイムは写真の情報を参考に5分刻みで調整
コースタイムは写真の情報を参考に5分刻みで調整
天候 | 晴れ(暑かった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷いそうな場所や危険な場所はありません |
その他周辺情報 | 感染予防のため直行直帰しました^^ |
写真
感想
一等三角点のある如来ヶ岳へ行ってきました。
前から行きたいと思いながら車を停めるのに便利そうな畜産センターが豚コレラ発生により長く閉園していたので我慢してたのですが部分的に再開となり駐車場が利用できるようになったので念願を叶えに行ってきました(嬉)
少し登って平坦な道を繰り返すといった感じで急な場所も特にはなく予想以上にゆる〜く登ることができました(笑)
下山する途中で2人組の人と会いましたが登る人は少なそう。
おかげで何度か顔に蜘蛛の巣がかかっちゃいました(泣)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こちらにもコメントをありがとうございました
済法寺跡地、気になっていたのですがどこにあるのかわかりませんでした・・。
おかげさまで、上りは蜘蛛の巣に遭遇せずにすみましたが(笑)
別の道を下る際は蜘蛛の巣だらけになってしまいました。
一足お先に蜘蛛の巣を除去しておきました(笑)
鉄塔から眺望を楽しみたかったのでピストンにしました。
別の道の蜘蛛の巣の除去オツカレサマでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する