記録ID: 235605
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
東御・湯の丸山
2012年10月17日(水) [日帰り]

コースタイム
07:30頃地蔵峠駐車場着07:45歩行開始-08:20ツツジ平通過直下取り着き
-08:50山頂-09:25下山鞍部分岐-09:47着10:14キャンプ場着-10:20駐車場着
-08:50山頂-09:25下山鞍部分岐-09:47着10:14キャンプ場着-10:20駐車場着
天候 | 晴れ・気温10〜15°位・山頂やや風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
利用・無料・広い・トイレ・売店有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所無いが、ツツジ平付近は濃霧時迷う可能性有り(霧鐘有り) 登山ポスト見当たらず不明・駐車場付近に土産屋、トイレ有り、周辺鹿沢温泉有り |
写真
感想
07:30頃地蔵峠駐車場着(気温低い10°以下と思う)無料、広い
07:45歩行開始(登り口案内版無く解らず)キャンプ場方面へ行き分岐案内版が有る
スキー場を縦断し上部で登山道と合流する、初め少し唐松林とツツジ群生地の間を歩く(ツツジ平)目の前に湯の丸山見る、低い木々が群生する辺りから急登が始まる、直線的に登る為キツク感じる、頂上が見えないので長くも感じる、途中笹藪有るが露は無く濡れない、気温の関係か?
開けた所へ出た所が直下、なだらかに成り、山頂は開けている(画像有るが其先に領線伝いにもう一つピーク有る、行か無かったが眺望良さそう)
08:50頂上着、風有り、気温15℃位、眺望抜群、今回も良く見えたが少し霞有り、富士山見えた
09:25下山、烏帽子方面へ下る、浮石多数有るも危険度低い、斜度は同じ位だが歩き易そう
鞍部分岐09:47着、案内版のみ(地蔵駐車場迄2Km)途中烏帽子が良く見えた、紅葉は早い、唐松が始まった所、其処から巻くようにキャンプ場へ至る(保々平坦)10:14キャンプ場着、小湿原有るが渇水している(木道が轢いて有る)湯の丸山が良く見えた、其処から車道を下る、
約10:20駐車場着、所要2時間40分、10:47出発
追伸:下りに成ると左足2指上が痛く成る・霜が降りていた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する