記録ID: 2360877
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳 滑降コース・北泉ヶ岳
2020年05月25日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 914m
- 下り
- 911m
コースタイム
天候 | 晴れ、風やや強し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありませんが、舐めては危険です。 |
その他周辺情報 | どこにもよらず、相変わらずの自宅バブ( 一一) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ
ウインドブレーカー
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サコッシュ
昼ご飯
行動食
非常食
飲料2.5ℓ
スノピテーブル
折り畳み椅子
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ライズ1
ストック
カメラ
折りたたみ傘
|
---|
感想
雨が続いていた先週のもあって、今回は無理をせず滑降コースからの北泉ヶ岳にしました。
氾濫原も花盛りな気はしましたけど。。。(目の保養には最高ですね!)
何気に風はありましたが気温等問題なかったので楽しく行けました。
三蜜が無いのはわかっていますけど一応マスクしていきました。(登りは辛い。。。
マスクに関してはしていない方がほとんどで、なんか良いルール無いのかな〜って思いました。
登りは苦しいから無し、下りはマスク装備とか。。。(下りに関しては私は問題なし。)
なかなか難しいですけど、ルール付けしてもらえると日本人はすると思うので。
登りでも人を感じてから装備でも良いかと思います。
まぁ〜色々と感じましたが楽しく行けました(/ω\)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する