記録ID: 236107
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山
2012年10月20日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:48
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
7:40車坂峠−8:30トーミの頭−9:16前掛山分岐−10:21浅間山頂上−12:34黒斑山−13:26車坂峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されてます |
写真
撮影機器:
感想
当初の予定では浅間山は夏頃に登るという計画を立てていたんですけど、その頃たまたま山雑誌を読んでいました所、浅間山は紅葉が素晴らしいとの記事があったんで秋まで引っ張る事にしました。そして今回引っ張ったかいがありましてカラマツの紅葉が素晴らしく綺麗だったのが印象でした。
朝は自宅を5時半に出発で2時間で車坂峠の駐車場に到着。山を見ると全体的にガスっていたんですけど晴れる事を祈り登山スタート。出発からすぐ樹林帯歩きでしたけど辺り一面紅葉してまして歩く事に飽きませんでした。
トーミの頭に到着してもガスがまだ酷く展望はだめでした。湯の平高原のカラマツの紅葉を堪能しながら歩いているとだんだん空が晴れてきてJバンドや浅間山が姿を現し、その存在感に圧倒されまくりでした。そのまま浅間山を一気に駆け上がり、立入禁止の看板をスルーして火口の淵に到着し火山ガスを注意しながら半周して頂上に着きました。写真を撮りすぐ下山。
復路はJバンドコースを選び浅間山と紅葉を眺めながら帰ってきました。
紅葉シーズン+百名山ともあってかなり混雑してました。自分は常にピークを狙ってる側の人間なので山頂まで行かないと気が済まないんですけど、普通に紅葉を見ながら散策している人、景色見ながら考えこんでる人、食べてばっかりな人、山って本当に十人十色だと感じました。それぞれスタイルがあっていいと思います。
山にもそれぞれの色があっていいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1514人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する