記録ID: 2363038
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
【過去レコ】鉄砲木ノ頭から三国山で手首捻挫。
2007年12月24日(月) [日帰り]



- GPS
- 04:40
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 561m
- 下り
- 662m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三国峠のアスファルト道、一見では分からなかったものの黒光りするアスファルト道で転倒し、完治まで1か月くらい掛かりました。 |
写真
感想
富士山を仰ぎたくなり、山中湖へ行きました。というか、翌年の年賀状用画像をゲットするのが目的です。 中央道を大月JCで分ける辺りから路肩にちらほら雪。そして都留市内では、家々の屋根は真っ白。日影道は雪だらけ。 山中湖畔を取り巻くハイキングロードも、昨日降った新雪で真っ白。人が踏んだ跡はしっかり凍結している。でも冬のぴりっと張り詰めた空気のおかげで、いい写真が撮れました。 富士展望の有名な山って、手前に低い山並みが連なるパターンが多いが、ここは完全露出。開けっぴろげ感が何とも言えない。
その後、縦走路の完全凍結したアスファルト道で転倒し、手首を捻挫するおまけまで付き、イブの夜にぴったりの激痛に。グローブ状に晴れ上がった手から普通の生活に支障なくなるまで、かれこれ3週間かかりました。そんな時期にも大岳山、箱根山と山登りを続けていたパワーはどこから湧いてたんだろ(爆)ジムに行ってもランニングマシンしか出来なかったのが、年明けからは軽くウエイトに復帰。左手だけで起き上がれない状態から、現在では後遺症なく過ごせるまで回復しました。若い頃って治りが早くてよかったなぁ(爆)
【2020年5月30日記】
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する