記録ID: 2366204
全員に公開
ハイキング
比良山系
【過去レコ】比良山/中谷左俣から蓬莱山
1981年05月04日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,177m
- 下り
- 1,164m
天候 | ? |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
西尾寿一氏発行の「渓谷1号」に、この中谷左俣の記録と遡行図が載っており、それを見て行きたくなり、友達3人と出かけた。
その遡行図では、左俣上流に大きな落差の滝が記されている。それは2手に分かれたもので、落差が左50m右40〜60mという大きさだ。これは見に行かなくてはいけないという事で訪れたものだった。
左俣本流は数箇所に大岩の隙間から落ちる小滝はあったが、それ以外はガレ谷。
さてその大滝は木戸峠から流れてくる谷にあるにはあったが、ほとんど水は流れていなかった。落差は50mもある感じではなかった。ちょっと残念。
この滝は登れないので、そのまま真っ直ぐガレを登り、木戸峠からクロトハゲ間の登山道に出た。
帰路は蓬莱山から金毘羅峠経由山麓駅に下り、川沿いを志賀駅まで戻った。
この当時はまだカーレーターが撤去されておらず、いずれ立入禁止のカーレーターの中を通って打見山まで登ってみようと、友達と相談していたものだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する