ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2368118
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

千葉市を行く 荒木山〜寒川神社〜千葉山

2020年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
22.9km
登り
41m
下り
34m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
1:16
合計
6:04
距離 22.9km 登り 42m 下り 49m
7:23
12
JR稲毛駅
7:35
7:43
3
西千葉公園
7:46
7:57
18
千葉大学
8:15
8:17
3
中央図書館
8:20
3
千葉公園
8:23
17
8:40
17
千葉公園
8:57
9:03
3
千葉神社
9:06
9:08
38
千葉市美術館
9:46
10:00
15
寒川そば
10:15
10:21
22
千葉寺
10:43
10:45
26
千葉高架水槽
11:11
11:15
8
千葉刑務所
11:23
11:26
36
高品公園
12:02
10
モノレール基地
12:12
12:13
21
12:34
12:42
1
園生八臂弁財天尊
12:43
12:44
3
千葉山
12:47
12:55
32
園生の森公園
13:27
JR稲毛駅
ジオグラフィカでログを取りました
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス 自宅最寄り駅であるJR稲毛駅を起点に周回しました
コース状況/
危険箇所等
街歩きです。もちろん危険個所はありません。
その他周辺情報 西千葉公園
https://www.aeras-group.jp/column/a546407/

荒木山-千葉公園
https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-inage/arakiyama.html
https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-inage/chibap01gaiyo.html

千葉神社
https://www.chibajinja.com/

旧川崎銀行千葉支店-千葉市美術館
http://www.ccma-net.jp/facilities_img/a_sayado.html

寒川そば:天ぷらそば450円
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12028401/

千葉寺の大銀杏
http://www.plant.kjmt.jp/bigtree/kigi/icyotiba.htm

千葉高架水槽
https://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/jousui/bunkaisan/chibakouka/

千葉刑務所正門
http://kenchiku228.blog85.fc2.com/blog-entry-1091.html
https://ameblo.jp/staple-hopper/entry-11082645514.html

園生八臂弁財天尊
https://ameblo.jp/unicorned/entry-11856461178.html
http://slowlycycling.seesaa.net/article/456644517.html
https://dankai-gener.blog.ss-blog.jp/2014-08-29

千葉山
http://slowlycycling.seesaa.net/article/456643206.html
https://www.city.chiba.jp/kyoiku/shogaigakushu/bunkazai/chibayama.html
自宅最寄り駅である稲毛駅から出発します
2020年05月30日 07:21撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
5/30 7:21
自宅最寄り駅である稲毛駅から出発します
ほどなく西千葉公園。緑が清々しい
2020年05月30日 07:37撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
5/30 7:37
ほどなく西千葉公園。緑が清々しい
「車輪の響く所 文化あり」千葉気動車区を語るモニュメント
2020年05月30日 07:36撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 7:36
「車輪の響く所 文化あり」千葉気動車区を語るモニュメント
そして千葉大学
2020年05月30日 07:46撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 7:46
そして千葉大学
週末は静か
2020年05月30日 07:50撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 7:50
週末は静か
それにしても緑が多い。今の季節とても瑞々しい
2020年05月30日 07:55撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 7:55
それにしても緑が多い。今の季節とても瑞々しい
中央図書館に来ました。ここは浪人時代にお世話になったところ。来たの何年ぶりだろうか
2020年05月30日 08:15撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 8:15
中央図書館に来ました。ここは浪人時代にお世話になったところ。来たの何年ぶりだろうか
図書館の裏側へ行けば千葉公園
2020年05月30日 08:20撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 8:20
図書館の裏側へ行けば千葉公園
まずはピークへ。ヤマレコですから
2020年05月30日 08:21撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 8:21
まずはピークへ。ヤマレコですから
登り切ったピークが荒木山。旧陸軍鉄道連隊にちなむ丘との事
2020年05月30日 08:24撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
5/30 8:24
登り切ったピークが荒木山。旧陸軍鉄道連隊にちなむ丘との事
雰囲気はすごく良い
2020年05月30日 08:26撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 8:26
雰囲気はすごく良い
眼下には池があります
2020年05月30日 08:26撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 8:26
眼下には池があります
下りてくると石碑がありました
2020年05月30日 08:27撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 8:27
下りてくると石碑がありました
せっかくなので池を一周しましょう
2020年05月30日 08:29撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 8:29
せっかくなので池を一周しましょう
この時期ならテラスでお茶も良さそう
2020年05月30日 08:35撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
5/30 8:35
この時期ならテラスでお茶も良さそう
喜代の湯。ここはちょっと熱め。また近い内に来よう
2020年05月30日 08:45撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 8:45
喜代の湯。ここはちょっと熱め。また近い内に来よう
椿森陸橋を越えていきます
2020年05月30日 08:48撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 8:48
椿森陸橋を越えていきます
千葉神社。巫女さんから「おはようございます♡」って挨拶された。なんか嬉しい
2020年05月30日 08:57撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
5/30 8:57
千葉神社。巫女さんから「おはようございます♡」って挨拶された。なんか嬉しい
本殿の裏に天神様
2020年05月30日 09:00撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 9:00
本殿の裏に天神様
こういう雰囲気いいな
2020年05月30日 09:00撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 9:00
こういう雰囲気いいな
狛犬とは犬ではなく、獅子や犬に似た想像上の生物だそう
2020年05月30日 09:01撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 9:01
狛犬とは犬ではなく、獅子や犬に似た想像上の生物だそう
セイヨウキンシバイ(西洋金糸梅)とビヨウヤナギ(未央柳)、オシベの先の葯の色が前者は赤橙色、後者は黄色〜白との事。だとすると前者のようです
2020年05月30日 09:03撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
5/30 9:03
セイヨウキンシバイ(西洋金糸梅)とビヨウヤナギ(未央柳)、オシベの先の葯の色が前者は赤橙色、後者は黄色〜白との事。だとすると前者のようです
柱に名称を張り付けるセンス。美術館でしょうに
2020年05月30日 09:06撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
5/30 9:06
柱に名称を張り付けるセンス。美術館でしょうに
旧川崎銀行千葉支店の建物が、新しいビルの内部に取り込まれて保存されているそうです
2020年05月30日 09:07撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 9:07
旧川崎銀行千葉支店の建物が、新しいビルの内部に取り込まれて保存されているそうです
県庁前の円形歩道橋まで来ました
2020年05月30日 09:20撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
5/30 9:20
県庁前の円形歩道橋まで来ました
せっかくなので一周してみる。もしかしたら初めて上がったかも
2020年05月30日 09:21撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 9:21
せっかくなので一周してみる。もしかしたら初めて上がったかも
さらに歩いて寒川地区へ
2020年05月30日 09:35撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 9:35
さらに歩いて寒川地区へ
由緒ありそう
2020年05月30日 09:37撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 9:37
由緒ありそう
独特な顔だ
2020年05月30日 09:38撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
5/30 9:38
独特な顔だ
そして、本日の裏メイン
2020年05月30日 09:46撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 9:46
そして、本日の裏メイン
ファサードがそそる
2020年05月30日 09:46撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
5/30 9:46
ファサードがそそる
天ぷらそば大盛り550円。空いているこの時間帯を狙って出発時刻を設定したわけ。開店は朝4:00かららしい
2020年05月30日 09:48撮影 by  ASUS_Z017DA,
6
5/30 9:48
天ぷらそば大盛り550円。空いているこの時間帯を狙って出発時刻を設定したわけ。開店は朝4:00かららしい
千葉寺。読みは「せんようじ」。20年近く千葉市民ながら初めて来た
2020年05月30日 10:18撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 10:18
千葉寺。読みは「せんようじ」。20年近く千葉市民ながら初めて来た
ちょっとエキゾチック
2020年05月30日 10:19撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 10:19
ちょっとエキゾチック
境内の大銀杏。枝から鍾乳洞のように分岐が垂れてます。乳根・乳柱というようです。枝ではなく根ってこと?
2020年05月30日 10:20撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
5/30 10:20
境内の大銀杏。枝から鍾乳洞のように分岐が垂れてます。乳根・乳柱というようです。枝ではなく根ってこと?
ここ。ストリートビューで下見して気になってた
2020年05月30日 10:28撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
5/30 10:28
ここ。ストリートビューで下見して気になってた
ニャンさん
2020年05月30日 10:28撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
5/30 10:28
ニャンさん
千葉高架水槽。正12角形の配水塔カッコいい。国登録文化財、土木遺産だそうです。背景の雲が西洋画っぽい
2020年05月30日 10:43撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
5/30 10:43
千葉高架水槽。正12角形の配水塔カッコいい。国登録文化財、土木遺産だそうです。背景の雲が西洋画っぽい
予定外の小道を進んでみると、なんか良い感じ。このまま行こう
2020年05月30日 10:46撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 10:46
予定外の小道を進んでみると、なんか良い感じ。このまま行こう
花弁の色がそのまま中心に来ているのがイモカタバミ。中心だけ白緑なのがムラサキカタバミと記憶している
2020年05月30日 10:48撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
5/30 10:48
花弁の色がそのまま中心に来ているのがイモカタバミ。中心だけ白緑なのがムラサキカタバミと記憶している
来ました刑務所。ムショ
2020年05月30日 11:11撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
5/30 11:11
来ました刑務所。ムショ
レンガ建築の正門が見たかったのだ。しかし立ち入り禁止だ
2020年05月30日 11:12撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 11:12
レンガ建築の正門が見たかったのだ。しかし立ち入り禁止だ
近づくことが出来ないのでズームで。重厚感のある門がカッコいい
2020年05月30日 11:11撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 11:11
近づくことが出来ないのでズームで。重厚感のある門がカッコいい
久しぶりの緑地、高品公園
2020年05月30日 11:23撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 11:23
久しぶりの緑地、高品公園
かわいい
2020年05月30日 11:26撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 11:26
かわいい
ここからは水路沿い遊歩道
2020年05月30日 11:46撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 11:46
ここからは水路沿い遊歩道
千葉都市モノレールの車両基地すぐ横を通る。最新カラーはアルミシルバーを避けてお洒落
2020年05月30日 12:02撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
5/30 12:02
千葉都市モノレールの車両基地すぐ横を通る。最新カラーはアルミシルバーを避けてお洒落
結構いい感じの遊歩道なのに
2020年05月30日 12:09撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:09
結構いい感じの遊歩道なのに
ほとんど人に会わない
2020年05月30日 12:18撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:18
ほとんど人に会わない
突如のどかな畑風景に出た
2020年05月30日 12:21撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:21
突如のどかな畑風景に出た
天台のスポーツセンター。並木道の木漏れ日が良い
2020年05月30日 12:26撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:26
天台のスポーツセンター。並木道の木漏れ日が良い
そして懸案のここ。園生八臂弁財天尊。入口から雰囲気が異様。門のメインが閉まってるし
2020年05月30日 12:35撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:35
そして懸案のここ。園生八臂弁財天尊。入口から雰囲気が異様。門のメインが閉まってるし
恐る恐る入る
2020年05月30日 12:35撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:35
恐る恐る入る
本日の大トリ登場。寺社仏閣らしからぬこの独特の建築は?
2020年05月30日 12:36撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:36
本日の大トリ登場。寺社仏閣らしからぬこの独特の建築は?
なんと池に囲まれてる
2020年05月30日 12:36撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:36
なんと池に囲まれてる
水は澱んでる
2020年05月30日 12:36撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:36
水は澱んでる
すぐ横は騒々しい国道16号。建物の裏に行きたいのだが雑草と木枝が繁茂して行けそうにない
2020年05月30日 12:38撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:38
すぐ横は騒々しい国道16号。建物の裏に行きたいのだが雑草と木枝が繁茂して行けそうにない
逆側も無理だ(今日はハーフパンツ)
2020年05月30日 12:38撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:38
逆側も無理だ(今日はハーフパンツ)
草葉が枯れる冬にまた来よう
2020年05月30日 12:39撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:39
草葉が枯れる冬にまた来よう
最後に恐れ多いが石段を登って接写。神社にあるような鈴が吊ってある。木製の円盤飾りは西洋風にも感じる
2020年05月30日 12:40撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:40
最後に恐れ多いが石段を登って接写。神社にあるような鈴が吊ってある。木製の円盤飾りは西洋風にも感じる
扉の柄なのか?このデザインもカッコいいな
2020年05月30日 12:40撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:40
扉の柄なのか?このデザインもカッコいいな
入口はこんな感じ。来てもらいたくない雰囲気が漂ってる
2020年05月30日 12:42撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:42
入口はこんな感じ。来てもらいたくない雰囲気が漂ってる
すぐ横には千葉山。千葉氏の墳墓群だそうです
2020年05月30日 12:43撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:43
すぐ横には千葉山。千葉氏の墳墓群だそうです
ささやかな石碑があります
2020年05月30日 12:44撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:44
ささやかな石碑があります
後ろはこんな藪です。一帯がこんもり盛り上がって古墳なのでしょうか?
2020年05月30日 12:44撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:44
後ろはこんな藪です。一帯がこんもり盛り上がって古墳なのでしょうか?
続いてお気に入りの園生の森公園
2020年05月30日 12:47撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 12:47
続いてお気に入りの園生の森公園
心洗われるような瑞々しい森の道
2020年05月30日 12:48撮影 by  ASUS_Z017DA,
5
5/30 12:48
心洗われるような瑞々しい森の道
今日は晴れて暑かったので木陰が気持ちいい
2020年05月30日 12:50撮影 by  ASUS_Z017DA,
3
5/30 12:50
今日は晴れて暑かったので木陰が気持ちいい
雷が轟き、急激に曇ってきた
2020年05月30日 13:02撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 13:02
雷が轟き、急激に曇ってきた
ペースを上げて逃げるように駅を目指す
2020年05月30日 13:11撮影 by  ASUS_Z017DA,
1
5/30 13:11
ペースを上げて逃げるように駅を目指す
ゴール。何とか雨には降られず到着。今日はよく歩いた
2020年05月30日 13:27撮影 by  ASUS_Z017DA,
2
5/30 13:27
ゴール。何とか雨には降られず到着。今日はよく歩いた
最後にキリリと冷えたコイツで喉を潤す
5
最後にキリリと冷えたコイツで喉を潤す
撮影機器:

感想

近所はいろんなところを歩いてますが、今まで良かったところ、以前から気になっていたところを数珠つなぎにしてコースを計画しました。ヤマレコですので申し訳程度に荒木山と千葉山を経由しています。初夏の晴天の下、爽やかな散歩でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1442人

コメント

こんばんは
はじめまして。akiyamasanpoと申します。

たびたびの拍手ありがとうございます。

それにしても、千葉市美術館のセンス・・・。

美術関係の学校に通った者としてもあれはないよな〜と思います。

ちょっと、ホントに田舎の荒物屋程度にしか、美術というものをとらえていないんだなと思いました。
2020/7/18 22:20
Re: こんばんは
akiyamasanpoさま

初めまして!
コメントくださりまして誠にありがとうございます!

こちらこそ、いつも参考になるレコありがとうございます。
たくさん情報が詰まっていて、読み手目線で書かれている素敵なレコですね。

それと、登山道の整備については、ホント頭が下がります。
楽しい登山は、こういう崇高な方の尽力に支えられているんだなと実感します。
この場を借りて、一登山愛好家として御礼申し上げます。

> それにしても、千葉市美術館のセンス・・・。

そこ気になりますよね。
運営側にアートディレクターがいないのかもしれませんね。
それを差し引いても、素人目にもあれは無いだろうって思っちゃいます。
2020/7/19 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら