記録ID: 236948
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
奥武蔵丸山 芦ヶ久保〜正丸
2012年10月21日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 961m
- 下り
- 976m
コースタイム
芦ヶ久保駅7:25 -7:30白髭神社 - 9:00県民の森 - 9:30丸山頂上10:00 - 10:16パラグライダー発進場 -10:20大野峠 -11:00虚空蔵峠への分岐 -11:20虚空蔵峠 -12:00旧正丸峠 -13:00正丸駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは、駅と県民の森にある 芦ヶ久保駅から上って行くと、生活道路が所々で走っているので道を間違えやすいので注意 |
写真
感想
ここは、山の稜線まで舗装道路が走るので味気ない面もある
稜線近くを走る「奥武蔵グリーンライン」はその昔サイクリングで何度も走ったところ
それでも、舗装道路のすぐわきに沿って10m崖上に岩場があるとは思いもしなかった
旧正丸峠から正丸駅に向かう沢沿いの道には岩の上に生えた大きなモミジの木が何本もあり紅葉したらさぞ美しいと思われた。一ヶ月後にもう一度来てみたい
今回歩いた道は、展望が良い丸山から、登山者の少ない静かな尾根道。
そして大野峠から刈場坂峠間の舗装道路のすぐ上(崖上)を歩く岩場
旧正丸峠から正丸駅までの沢沿いの道など、
新たな発見で楽しいハイキングでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1329人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する