記録ID: 2369601
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2020年11月08日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 貼れ |
アクセス |
利用交通機関
かっとりコース登山口
車・バイク
国道153号線を小野神社のあたりで西方向に曲がり、住宅街の路地と畑の畔道をいくと、駐車場があります。 カーナビがないと厳しいかな。 私のナビだと検索に出なかったので、ヤマレコのGPSの軌跡を元にGoogleマップ上に地点指定して辿り着きました。 駐車台数20台。 この日は8時40分に到着したのですが、空きは5台ほど。 下山時もほぼ満車でしたが、往復2時間の里山ゆえ、回転率は高いと思われます。 運悪く満車でも、しばらく待ってれば空くかもしれません。 トイレ 簡易トイレがあります。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
GPSの電源入れ忘れてますので、途中からです。
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by koji1203
地元塩尻の名山、霧訪山に登ってきました。
「霧訪山」という名前が美しく、読み方も「きりとうやま」と素敵な響きをもったお山です。
この日は「かっとりコース」から登って、里山らしからぬ360度の展望を拝むことが出来ました。
ちょっと遠くて迫力には欠けますが、3つのアルプスが見渡せる里山は貴重です。
「かっとりコース」以外にも数コースあるようなので、また来たいですね。
詳細はブログにUpしてます。https://tabikuma.com/kiritouyama/
「霧訪山」という名前が美しく、読み方も「きりとうやま」と素敵な響きをもったお山です。
この日は「かっとりコース」から登って、里山らしからぬ360度の展望を拝むことが出来ました。
ちょっと遠くて迫力には欠けますが、3つのアルプスが見渡せる里山は貴重です。
「かっとりコース」以外にも数コースあるようなので、また来たいですね。
詳細はブログにUpしてます。https://tabikuma.com/kiritouyama/
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:256人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント