記録ID: 2389666
全員に公開
ハイキング
道南
大千軒岳(知内川コース)2020-06-07 05:07:13
2020年06月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:27
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,077m
- 下り
- 1,083m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 10:19
距離 13.4km
登り 1,087m
下り 1,090m
何年も行きたかった大千軒岳。
コロナの影響で仕事が無いので行ってきました。
コロナの影響で仕事が無いので行ってきました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
広い川原から3つ目の渡渉まで長靴で行くと安心です。 |
その他周辺情報 | 知内温泉¥460。福島町吉岡温泉ゆとらぎ館¥400。 登山口に簡易トイレ有り。 近くにコンビニは有りません。 |
写真
感想
噂には聞いてましたが、大変な山でした。
夏山始めにはツライツライ(^^;
千軒平に出た時は、あまりの景色に元気復活!!
次回は旧道にチャレンジしたいなー。
近くの温泉、知内温泉はマニアにオススメ。
北海道最古の温泉らしい。
ゆとらぎ館は、キレイな風呂好みの方にオススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1484人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
懐かしいです。2015年9月28日でした。
松前の道の駅で車中泊をして、607号石崎松前線をチョット迷いましたが
走り、旧道入り口の広場に止めて新道へ降りて林道を歩いて戻りました。
だ〜〜れも居ない晩秋の山は一人で歩くには結構怖いものが有りました
その後、函館の健康センターで泊まって青函フェリーで青森に渡り岩手山、姫神山や森吉山を登って富山へ帰りました。
https://www.facebook.com/noboru.wakao/posts/1013849302014879
大千軒岳や恵山から見えていた山のどれかですね(^○^)
青森の山も行ってみたいなぁ〜( *´艸)
食いだめの熊たんのおまんまにならなくて良かったです!!
私も一人では怖くて登れない(´Д`)
念願の大千軒岳お疲れさま😀
5年くらい前からずっと行きたい山と言ってましたね
標高の割には遠く遠く厳しい山ですよね。新道からも登りましたが一般的に車の移動時間考慮すると奥二股から登るのと時間変わらないと言われてます。
疲労感は全然違いますが😅
天気良ければ岩木山もみれますよ〜。
おはようございます!!
やっと念願叶いました(^○^)
下北も津軽もバッチリ良く見えてたので、たぶんあの中の1つが岩木山の1つと思われます!!
東北の山も行きたくなりました(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する