ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2393544
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

丸山(芦ヶ久保〜丸山〜大野峠〜赤谷〜芦ヶ久保)

2020年06月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
13.7km
登り
857m
下り
844m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
1:20
合計
5:04
8:08
9:27
21
9:48
9:49
51
10:40
10:40
19
10:59
10:59
5
11:04
ゴール地点
丸山へは近くの県民の森駐車場まで車で行く事も出来ます。今日は最初、雨中トレーニングのつもりでした。
このルート、一番厳しいと感じるのは出だしの芦ヶ久保果樹園の辺りです。かなり勾配のきつい林道で、足元が良いとついついオーバーペースになりがちです。
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅あしがくぼの第二駐車場に駐車(無料)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんが、雨で濡れているので岩場で滑るのは要注意。
その他周辺情報 武甲温泉(休日大人900円)で昼食を摂って汗を流しました。
4時過ぎに自宅を出発。雨は降っていませんが元々雨中山行練習のつもりです。
2020年06月14日 04:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/14 4:11
4時過ぎに自宅を出発。雨は降っていませんが元々雨中山行練習のつもりです。
道の駅果樹公園あしがくぼに到着。トイレは今年の冬に工事をしていて新しくなりました。
2020年06月14日 05:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/14 5:38
道の駅果樹公園あしがくぼに到着。トイレは今年の冬に工事をしていて新しくなりました。
登山者は第二駐車場に駐車することになっています(無料)。広すぎて砂利のため駐車区画がよく分からず。
2020年06月14日 06:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 6:00
登山者は第二駐車場に駐車することになっています(無料)。広すぎて砂利のため駐車区画がよく分からず。
沿道にあるあしがくぼ果樹公園村の案内図。ルートが色々あって逆にこの辺りの方が迷います。
2020年06月14日 06:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/14 6:01
沿道にあるあしがくぼ果樹公園村の案内図。ルートが色々あって逆にこの辺りの方が迷います。
木の子茶屋方面に進みます。
2020年06月14日 06:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 6:02
木の子茶屋方面に進みます。
入口となる白鬚神社。
2020年06月14日 06:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/14 6:03
入口となる白鬚神社。
林道はかなりの勾配で登って行きます。
2020年06月14日 06:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 6:09
林道はかなりの勾配で登って行きます。
昨年末に登った二子山でしょうか。
2020年06月14日 06:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/14 6:12
昨年末に登った二子山でしょうか。
近道の看板がありましたが、古そうなのでそのままルートを進みます。
2020年06月14日 06:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/14 6:16
近道の看板がありましたが、古そうなのでそのままルートを進みます。
丘陵地帯を林道がうねうねと登っていく様子が見えます。
2020年06月14日 06:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 6:16
丘陵地帯を林道がうねうねと登っていく様子が見えます。
林道から外れるポイントです。
2020年06月14日 06:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 6:21
林道から外れるポイントです。
芦ヶ久保果樹園地帯の風景です。
2020年06月14日 06:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 6:27
芦ヶ久保果樹園地帯の風景です。
どーんと、武甲山が見えるのだと思いますが、今日は視界がありません。
2020年06月14日 06:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 6:37
どーんと、武甲山が見えるのだと思いますが、今日は視界がありません。
ここから登山道のようです。
2020年06月14日 06:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/14 6:39
ここから登山道のようです。
犬に吠えられました。すぐ近くまで来て吠えます。
2020年06月14日 06:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/14 6:42
犬に吠えられました。すぐ近くまで来て吠えます。
登山道はこんな感じ。
2020年06月14日 06:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 6:45
登山道はこんな感じ。
一瞬避けて別のルートがあると思いましたが、どうやら手動で開け閉めする仕組みのようです。
2020年06月14日 06:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 6:48
一瞬避けて別のルートがあると思いましたが、どうやら手動で開け閉めする仕組みのようです。
古めの標識。基本、丸山を目指せば間違いありません。
2020年06月14日 06:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 6:55
古めの標識。基本、丸山を目指せば間違いありません。
日向山と歩いて来たルートとの合流点。
2020年06月14日 07:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 7:15
日向山と歩いて来たルートとの合流点。
もはや「芸術は爆発だ」の領域です。
2020年06月14日 07:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 7:21
もはや「芸術は爆発だ」の領域です。
晴れていれば気持ちがよいであろう樹林帯が続きます。
2020年06月14日 07:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 7:30
晴れていれば気持ちがよいであろう樹林帯が続きます。
林道を横切ります。
2020年06月14日 07:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 7:41
林道を横切ります。
ベンチがあります。
2020年06月14日 07:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 7:47
ベンチがあります。
更に進むと東屋があります。
2020年06月14日 07:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 7:51
更に進むと東屋があります。
以前来た時は冬期で閉鎖されていたトイレ。
2020年06月14日 07:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 7:58
以前来た時は冬期で閉鎖されていたトイレ。
左奥の木階段がルートです。
2020年06月14日 07:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 7:58
左奥の木階段がルートです。
あと0.4kmですが、ここから木階段が次々と現れます。
2020年06月14日 07:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 7:59
あと0.4kmですが、ここから木階段が次々と現れます。
いつ見ても山頂にふさわしいとは思えない展望台。
2020年06月14日 08:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/14 8:08
いつ見ても山頂にふさわしいとは思えない展望台。
ここが山頂の展望広場。今日はここに来るまで誰にも会わず、そして山頂も誰もいません。
2020年06月14日 08:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/14 8:08
ここが山頂の展望広場。今日はここに来るまで誰にも会わず、そして山頂も誰もいません。
展望台を独り占めして、今日から本格運用開始したFT3Dを手摺りに引っ掛けます。
2020年06月14日 08:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/14 8:23
展望台を独り占めして、今日から本格運用開始したFT3Dを手摺りに引っ掛けます。
GPSログも取れ、APRSへの送信も本体だけで出来ます。
2020年06月14日 08:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
6/14 8:23
GPSログも取れ、APRSへの送信も本体だけで出来ます。
雨が酷くなったら本体のみで運用しようと思っていましたが、降っていなかったのでコメットのピンマイクCEM-EX1YにPチャンイヤフォンを装着しての運用でした。
2020年06月14日 09:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 9:15
雨が酷くなったら本体のみで運用しようと思っていましたが、降っていなかったのでコメットのピンマイクCEM-EX1YにPチャンイヤフォンを装着しての運用でした。
双眼鏡が新しくなっているようでした。
2020年06月14日 09:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 9:15
双眼鏡が新しくなっているようでした。
展望台で無線運用しているうちに3名の方が展望台に来られましたのでマスクを着用しました。この後、すれ違う人も増えるかも知れないのでマスクはアゴに付けたまま下山開始です。
2020年06月14日 09:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
6/14 9:27
展望台で無線運用しているうちに3名の方が展望台に来られましたのでマスクを着用しました。この後、すれ違う人も増えるかも知れないのでマスクはアゴに付けたまま下山開始です。
大野峠方面へ進みます。
2020年06月14日 09:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 9:28
大野峠方面へ進みます。
ここを真っ直ぐ行きそうですが右手に折れます。
2020年06月14日 09:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 9:30
ここを真っ直ぐ行きそうですが右手に折れます。
人も歩かないためか、かなり生い茂って来てます。
2020年06月14日 09:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 9:38
人も歩かないためか、かなり生い茂って来てます。
ここも大野峠方面です。
2020年06月14日 09:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 9:42
ここも大野峠方面です。
以前、無線運用したパラグライダーの離陸場所。ガスってなにも見えません。この離陸場所が整備されてまだ残っている事がわかりました。
2020年06月14日 09:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 9:44
以前、無線運用したパラグライダーの離陸場所。ガスってなにも見えません。この離陸場所が整備されてまだ残っている事がわかりました。
大野峠の林道まで降りてきました。この先、車で白石峠には行けない模様です。
2020年06月14日 09:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 9:48
大野峠の林道まで降りてきました。この先、車で白石峠には行けない模様です。
はい、ラジオと熊鈴両方付けています。
2020年06月14日 09:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 9:48
はい、ラジオと熊鈴両方付けています。
林道から山道に入ります。ここからは赤谷(集落)を目指します。
2020年06月14日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 9:49
林道から山道に入ります。ここからは赤谷(集落)を目指します。
台風の爪痕でしょうか。
2020年06月14日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 9:59
台風の爪痕でしょうか。
いかにも滑ってくださいと言わんばかりの濡れた岩。案の定、ツルツルでした。
2020年06月14日 10:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 10:07
いかにも滑ってくださいと言わんばかりの濡れた岩。案の定、ツルツルでした。
手振れが残念。綺麗な沢の景色です。
2020年06月14日 10:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 10:10
手振れが残念。綺麗な沢の景色です。
何箇所か徒渉場所があります。
2020年06月14日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 10:14
何箇所か徒渉場所があります。
こちらも徒渉。
2020年06月14日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 10:16
こちらも徒渉。
こちらは木橋がかかっています。
2020年06月14日 10:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 10:22
こちらは木橋がかかっています。
荒山方面のルートと合流。
2020年06月14日 10:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 10:25
荒山方面のルートと合流。
沢を見ながら進みます。
2020年06月14日 10:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 10:28
沢を見ながら進みます。
赤谷集落が見えて来ました。
2020年06月14日 10:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/14 10:38
赤谷集落が見えて来ました。
芦ヶ久保駅方面に進みます。
2020年06月14日 10:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/14 10:42
芦ヶ久保駅方面に進みます。
赤谷集落を降りると国道299号線沿いに歩道を歩きます。
2020年06月14日 10:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 10:49
赤谷集落を降りると国道299号線沿いに歩道を歩きます。
途中、民家の庭先にこの花が多く咲いていました。和名はタチアオイのようですね。
2020年06月14日 10:55撮影
2
6/14 10:55
途中、民家の庭先にこの花が多く咲いていました。和名はタチアオイのようですね。
道の駅果樹公園あしがくぼまで戻って来ました。
2020年06月14日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/14 10:59
道の駅果樹公園あしがくぼまで戻って来ました。
第二駐車場まで戻って来ました。ロープが張られていて川に降りる事は出来ませんでした。
2020年06月14日 11:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6/14 11:02
第二駐車場まで戻って来ました。ロープが張られていて川に降りる事は出来ませんでした。
道中GPSログ付けて、ラジオ付けて、5分おきにAPRS電波を送信し、山頂では14交信(5W送信)しても5時間バッテリーが持ちました。
2020年06月14日 11:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
6/14 11:21
道中GPSログ付けて、ラジオ付けて、5分おきにAPRS電波を送信し、山頂では14交信(5W送信)しても5時間バッテリーが持ちました。
武甲温泉で手打ちそばを頂きました。美味い!
2020年06月14日 12:52撮影
2
6/14 12:52
武甲温泉で手打ちそばを頂きました。美味い!
芦ヶ久保から家路とは反対に少し秩父側に行きますが、今日も武甲温泉にお世話になりました。
2020年06月14日 12:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
6/14 12:57
芦ヶ久保から家路とは反対に少し秩父側に行きますが、今日も武甲温泉にお世話になりました。

装備

個人装備
保険証 ゴミ袋 携帯トイレ マスク バックパック24L バックパックレインカバー ハーネスポーチ ファーストエイドキット ココヘリ 印字地図 地図ケース コンパス ライター アーミーナイフ ダクトテープ 熊鈴 調光サングラス ライトアルパインシューズ ヘッドランプ ヘッドランプ用電池 指出し手袋 アマチュア無線機 無線機予備バッテリー 無線機アンテナ ログ帳 鉛筆 レインウェア上 レインウェア下 ベースレイヤー(長袖) ベースレイヤー(半袖) ドライレイヤー(半袖) パンツ 靴下 スキンメッシュソックス 下着替え ツエルト エマージェンシーシート ハイドレーションシステム(1.5L) サーモボトル 行動食 昼食 モバイルバッテリー小 スマートウォッチ リーダーグラス 手拭い 速乾性タオル 腕時計

感想

山では雨になる事もありますので、慌てないように雨中での行動に慣れておく必要があると考えています。今日は最初から雨具を装着しての山行トレーニングを考えてましたが、思ったより雨は降らず、雨具の装着はありませんでした。
雨だと、
・濡れる
・蒸れる
・滑る
が課題と思っており、その点今日は後者2つは練習出来たかなと思います。ガスの中の山行で非常に湿度と気温も高めだったので、歩き出した頃から蒸し蒸しと暑く汗も大量にかいたので、山頂で着替えるようにしたのは良かったです。
ここ数日の雨で足下は濡れていますので、滑りやすいルートでの歩行練習も少し出来たと思います。
コロナの影響もあると思いますが、やはり雨天だと登山者は少ないです。今日すれ違ったのはソロ1人、ペア3組、グループ1組で人数的には合計10名程度でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1065人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら