記録ID: 239936
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山―ほんとの空
2012年10月27日(土) 〜
2012年10月28日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 751m
- 下り
- 737m
コースタイム
10:45ゴンドラ駅-11:00薬師岳展望台-12:00ころ山頂-昼休憩-14:00牛の背-15:00くろがね小屋泊
6:15小屋出発-9:00奥岳駐車場
6:15小屋出発-9:00奥岳駐車場
天候 | 27日 午前曇り午後晴れ 28日 午前曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラリフト(片道900円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ゴンドラ快適です。 ・登山ポストあります。 ・危険箇所ありません。 ・山頂乳首の鎖場で渋滞します。ゆずりあいです。 ・自然遊歩道、写真撮りまくりで大幅にタイムオーバーです。 |
写真
撮影機器:
感想
天気心配してましたが、27日(土)は山なのに午後からは晴れて牛の背あたりは最高でした。翌28日(日)も駐車場まで降らずにラッキーでした。
牛の背からの西側沼の平は荒涼という言葉がぴったり。圧巻です。
紅葉のピークは過ぎたかなと思ってはるばる来ましたが、自然遊歩道付近はまだまだ見応えがあります。撮影した写真では表現できてませんのでほとんどアップするのを止めました。どうぞ歩いてご自分の目で観賞なさってください。
安達太良は一度訪れたいと長年思っていたので大満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する