記録ID: 2401433
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
一ノ字山(県境:熊野神社〜)
2020年06月20日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:47
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 229m
- 下り
- 227m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※無料、トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇熊野神社(群馬県) http://kumano.boo.jp/ 〇熊野皇大神社(長野県) http://kumanokoutai.urdr.weblife.me/ |
その他周辺情報 | 【見晴亭】 https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20015323/dtlmap/ |
写真
撮影機器:
感想
念願の自粛解除。
快晴の朝を迎えたが早出ができず、県境観光+軽ハイキングに切り替え。
場所は、群馬県と長野県の県境にある熊野神社。
そこから鼻曲山に繋がる登山道があるみたいなので行けるところまで行って帰ることにして出発。
遅い出発なのに連れが力餅の誘惑に負けて更に30分のロス。
一ノ字山の先まで行ってタイムアップ。
往路では一ノ字山の場所がわからなかったが、復路でGPSを頼りに一人でコース外に分け入り無事発見。ピークではないが登頂?できて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamatakuさん、こんにちわ。県境跨ぎ、熊野神社は有名ですね。渋峠や四阿山の祠といい、群馬と長野の県境って、こういう目印みたいなのがあったり、それぞれの県に向いた祠があったりするのが多いですね。それだけ境目に接して人が居て、歴史があるってことなんでしょうね。浅間山、毎日見てる身からすると昨日は噴煙が多い気がしたら今朝の火山情報発令。登山シーズンだし、早く何ごともなく収まってもらいたいですね。
yamaonseさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
浅間山の火山情報発令は今頃ニュースで知りました⍝⍤⍝⑅。
危ないですね〜。せっかく緊急事態宣言が解除されたのにスッキリしません。
休日は何か平日の仕事疲れが出てしまって本格登山は先になりそうです。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する