記録ID: 2403723
全員に公開
ハイキング
東海
日本一低い烏帽子山
2020年06月21日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:48
- 距離
- 1.0km
- 登り
- 73m
- 下り
- 73m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:39
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 0:49
距離 1.0km
登り 77m
下り 74m
12:53
14分
スタート地点
13:07
13:17
25分
烏帽子山
13:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東側から登り西に下りましたが、どちらも比較的傾斜がきつく 靴はしっかりしたものを履いた方が良さそうです。 登りも下りもショートカット道は特に急で 登りのショートカットは岩場です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
靴
飲料
GPS
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
里山シリーズで今日は『烏帽子山』へ登ってきました。
藤枝市の紹介文によれば全国に約80ある烏帽子山の中で
ここが日本一低いそうです。
山頂看板によれば標高106m(国土地理院)だそうです。
この山、ものすごい三角形で見るからに傾斜がきつそうなのですが
登ってみるとやはり中々の急登です。
標高は低いので簡単に登れますが靴はしっかりしたものを履いた方が良さそうです。
今回は軽装でしたが靴は登山靴を履いていきました。
登山道も結構直登できるショートカットコースがあって
標識やマークの類は全然ありませんが
よく見ていけばルートが色々あるのがわかります。
西側からの直登コースでは岩場で途中展望も開けていて
なかなかいい楽しいルートになっています。
登りも下りも10~15分程度でいけるのですが
道はそれなりに急で展望もいいので
地元民なら一度は登ってもいいんじゃないかと思います。
昔から気になっていた山でしたが
ようやく登れてよかったです。
動画を作ってみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する