記録ID: 240459
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
夕暮山(ゆうぐれやま・720.4m・四等三角点)〜 岩篭山(いわごもりやま・765.2m・三等三角点)
2012年10月17日(水) [日帰り]


- GPS
- 03:15
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 794m
- 下り
- 785m
コースタイム
天候 | 晴のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少年自然の家キャンプ場 10:06 == 10:40 岩篭山登山口 ※岩篭山は山集落へ向かい、玉泉寺へ行く次のT字路を左折すると広い駐車場が有る |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている |
写真
感想
9:52〜10:06 少年自然の家キャンプ場
丁度幼稚園の遠足の団体が着いた。炊事をするのだろうか?
天気が下り坂のため短時間で登れる三国山・赤坂山の登山口の黒河峠を目指したが工事中で通行止めの為に岩篭山へ向かう。
10:40〜10:50 岩篭山登山口
山集落の登山口に広い駐車場有り。
11:02 一つ目の堤防 登山道が良く整備されている。
11:05 二つ目の堤防
11:42〜11:46 雨具着用 雨がパラ付いて来る。
12:15 夕暮山
近くの岩からパノラマ展望。風が強く寒い。風の無い所で休む。
12:27 市橋登山口分岐
ここから一旦下るので道を間違えたかと思う。
12:45〜12:50 岩篭山
天気暴風雨、展望はパノラマのようだ?
13:02 市橋登山口分岐
13:10 夕暮山
14:05〜14:40 登山口駐車場
本降り前に下山で来た。宿に泊るから濡れても良いと思って登ったが、ずぶ濡れになる。
15:05 ビジネスホテル(泊)
間違えて喫煙を取ってしまう。廊下もタバコの臭いがする。失敗。
お陰で良く眠れなかった。車中泊の方が良く眠れるようになった。
西方ヶ岳へ続く
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する