ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2406546
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

目国内岳〜岩内岳

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.4km
登り
1,112m
下り
1,112m

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:30
合計
5:40
8:20
25
8:45
8:45
60
9:45
9:55
25
10:20
10:20
50
11:10
11:30
0
11:30
11:30
80
12:50
12:50
50
13:40
13:40
20
14:00
14:00
0
14:00
ゴール地点
北海道新聞社『夏山ガイド』による目国内岳のみの参考コースタイム:登り2時間10分、下り1時間30分、計3時間40分。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道道66号ニセコパノラマラインを岩内方面へ行く途中、旧新見温泉方向の青看板に従い分岐。奥ニセコ渓谷を左手に見ながら、岩内蘭越線の新見峠に登山口と駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
岩が多いので日陰では滑りやすく、下山時に注意。
その他周辺情報 湯本温泉郷、五色温泉郷、昆布温泉郷などニセコの素晴らしい温泉が、下山後の疲れた身体を癒してくれる。
新見峠の登山口駐車場。8時過ぎでは駐車場が溢れて、数十台が路駐。ほとんどがタケノコハンター。
2020年06月21日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/21 8:17
新見峠の登山口駐車場。8時過ぎでは駐車場が溢れて、数十台が路駐。ほとんどがタケノコハンター。
大勢の人で賑わっている中、準備を整え、入山届に記入し、本日の2座に向けていざ出発。
2020年06月21日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/21 8:18
大勢の人で賑わっている中、準備を整え、入山届に記入し、本日の2座に向けていざ出発。
やや急な登りが続き、高度をかせぐ。晴れた日の登山はやはり気持ちが良い。
2020年06月21日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/21 8:20
やや急な登りが続き、高度をかせぐ。晴れた日の登山はやはり気持ちが良い。
15分程度であっという間に3合目。あちらこちらで鳴っているタケノコ採りのサイレンがうるさいので、早く高度を上げたい。
2020年06月21日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/21 8:37
15分程度であっという間に3合目。あちらこちらで鳴っているタケノコ採りのサイレンがうるさいので、早く高度を上げたい。
岩がゴロゴロの登山道。日陰ではとても滑るので、帰り道は転ばないように要注意。
2020年06月21日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/21 8:42
岩がゴロゴロの登山道。日陰ではとても滑るので、帰り道は転ばないように要注意。
見通しのきく場所に出ると、振り返って、シャクナゲ岳の姿。今年の冬にソリ滑りで楽しんだのが懐かしい。
2020年06月21日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/21 8:44
見通しのきく場所に出ると、振り返って、シャクナゲ岳の姿。今年の冬にソリ滑りで楽しんだのが懐かしい。
登山開始から30分ほどで前目国内岳(980.5)頂上に到着。標識の先には、本日一つ目の目標の目国内岳。雪を少し残し、とても美しい山容。
2020年06月21日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/21 8:47
登山開始から30分ほどで前目国内岳(980.5)頂上に到着。標識の先には、本日一つ目の目標の目国内岳。雪を少し残し、とても美しい山容。
目国内岳と二つ目の目標の岩内岳のツーショット。往復する予定だが、アップダウンが多く登り返しがキツそう。
2020年06月21日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/21 8:51
目国内岳と二つ目の目標の岩内岳のツーショット。往復する予定だが、アップダウンが多く登り返しがキツそう。
前目国内岳の山頂から少し下ると5合目の標識。ここまで来るとタケノコ採りの喧騒から逃れられ、静かな登山で自然を満喫。
2020年06月21日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/21 8:54
前目国内岳の山頂から少し下ると5合目の標識。ここまで来るとタケノコ採りの喧騒から逃れられ、静かな登山で自然を満喫。
コルで目国内岳の山容を目の当たりに。綺麗な形の素敵な山。
2020年06月21日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/21 8:56
コルで目国内岳の山容を目の当たりに。綺麗な形の素敵な山。
見渡すと、後方羊蹄山、ニトヌプリ、チセヌプリ、シャクナゲ岳がまとまって観える。素晴らしい景色。
2020年06月21日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/21 9:07
見渡すと、後方羊蹄山、ニトヌプリ、チセヌプリ、シャクナゲ岳がまとまって観える。素晴らしい景色。
岩の門、という場所らしい。
2020年06月21日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/21 9:09
岩の門、という場所らしい。
あちらこちらでシラネアオイがお出迎え。日差しを受けて気持ちよさそう。
2020年06月21日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/21 9:09
あちらこちらでシラネアオイがお出迎え。日差しを受けて気持ちよさそう。
7合目に到着。2・3組の登山者とスライド。外国の方々は短パンでトレランしている。
2020年06月21日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/21 9:17
7合目に到着。2・3組の登山者とスライド。外国の方々は短パンでトレランしている。
ここからの景色も素晴らしい。高度が上がると景色も様変わり。
2020年06月21日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/21 9:17
ここからの景色も素晴らしい。高度が上がると景色も様変わり。
山頂をロックオン。岩でゴツゴツしている。
2020年06月21日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/21 9:22
山頂をロックオン。岩でゴツゴツしている。
真狩村方面。右手には冬に登った昆布岳。
2020年06月21日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/21 9:31
真狩村方面。右手には冬に登った昆布岳。
いよいよ9合目。陽射しが鋭くとても暑い。
2020年06月21日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6/21 9:34
いよいよ9合目。陽射しが鋭くとても暑い。
分岐の標識。左が頂上、右がパンケメクンナイ湿原、岩内岳方面。
2020年06月21日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/21 9:42
分岐の標識。左が頂上、右がパンケメクンナイ湿原、岩内岳方面。
山頂に到着。とても良い景色。大きな岩が重なっている場所でそれほど休憩スペースが広くないので、混むとツラい。
2020年06月21日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/21 9:44
山頂に到着。とても良い景色。大きな岩が重なっている場所でそれほど休憩スペースが広くないので、混むとツラい。
雷電山方向。残雪のアクセントが素晴らしい。
2020年06月21日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/21 9:45
雷電山方向。残雪のアクセントが素晴らしい。
積丹半島方向。右手に岩内町、中央に次の目標の岩内岳。この素晴らしい景色、天気をみて今日来て良かった。
2020年06月21日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/21 9:45
積丹半島方向。右手に岩内町、中央に次の目標の岩内岳。この素晴らしい景色、天気をみて今日来て良かった。
反対側の昆布岳。360°のパノラマ。
2020年06月21日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/21 9:46
反対側の昆布岳。360°のパノラマ。
山頂から望む後方羊蹄山。しばらくボぉ〜としていたい。
2020年06月21日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/21 9:46
山頂から望む後方羊蹄山。しばらくボぉ〜としていたい。
今日は、遠くの駒ヶ岳まで観ることができて感動。
2020年06月21日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/21 9:46
今日は、遠くの駒ヶ岳まで観ることができて感動。
岩内岳に向かう途中のパンケメクンナイ湿原。ここも素晴らしい景色。街中の喧騒とは別世界。
2020年06月21日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/21 10:26
岩内岳に向かう途中のパンケメクンナイ湿原。ここも素晴らしい景色。街中の喧騒とは別世界。
ハクサンチドリも美しく。
2020年06月21日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/21 10:26
ハクサンチドリも美しく。
残雪の斜面をズリズリ滑りながらトラバース。山頂は目の前。
2020年06月21日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/21 10:43
残雪の斜面をズリズリ滑りながらトラバース。山頂は目の前。
ミヤマキンバイが可憐な姿でお出迎え。
2020年06月21日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/21 10:47
ミヤマキンバイが可憐な姿でお出迎え。
岩内岳、雷電山の分岐点。
2020年06月21日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/21 10:58
岩内岳、雷電山の分岐点。
岩内岳山頂に到着。多くの登山者で賑わっている。
2020年06月21日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/21 11:13
岩内岳山頂に到着。多くの登山者で賑わっている。
積丹半島と岩内町の景色。空と日本海の素晴らしいブルー。
2020年06月21日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/21 11:14
積丹半島と岩内町の景色。空と日本海の素晴らしいブルー。
雷電山方向。パワフルな外国の方々は、雷電山へ走って行くと言っていた。
2020年06月21日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/21 11:14
雷電山方向。パワフルな外国の方々は、雷電山へ走って行くと言っていた。
後方羊蹄山方向。左にニセコパノラマラインのじくざぐ道。
2020年06月21日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/21 11:19
後方羊蹄山方向。左にニセコパノラマラインのじくざぐ道。
一つ目の目国内岳方向。再び目国内岳に戻ってから下山。
2020年06月21日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/21 11:24
一つ目の目国内岳方向。再び目国内岳に戻ってから下山。
帰りのパンケメクンナイ湿原では、チングルマが花を広げて日向ぼっこ。
2020年06月21日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/21 12:02
帰りのパンケメクンナイ湿原では、チングルマが花を広げて日向ぼっこ。
再び前目国内岳山頂。今日は本当に天気が良く、とても暑くてかなりの水分を消費。
2020年06月21日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/21 13:41
再び前目国内岳山頂。今日は本当に天気が良く、とても暑くてかなりの水分を消費。
無事に下山、山の神に感謝。6月から毎週登っているとはいえ、久しぶりのロング登山。早く温泉に入りたい。
2020年06月21日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/21 14:04
無事に下山、山の神に感謝。6月から毎週登っているとはいえ、久しぶりのロング登山。早く温泉に入りたい。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今回はトレーニングのために近場で登山。温泉にも入りたかったのでニセコをチョイス。コロナによるブランクで脚が別人のように重く、下山時はフラフラで情けないぐらい。初めて登る山々であったが、晴れた日の眺望は実に素晴らしい。次回は、雷電山へ縦走してみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1991人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら